株式会社ヨーユーラボ

株式会社ヨーユーラボ

従業員数
33人
業種
化学
所在地
群馬県太田市新田反町町108-1
HP
http://www.yoyulabo.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
生産技術・工法開発・生産管理職

※残り参加枠わずかです!!【有機合成を”現場で”体験!】受託製造×開発現場を深掘りできる2daysインターン|高純度原料を支えるプロの仕事に触れる

所要日数:2〜3日 群馬県
募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
勤務予定地
群馬県
面接予定地
群馬県
備考
※1日目はオンライン開催、2日目は現地実施(群馬県太田市)となります。
応募受付期間
2025年8月7日(木)~2025年9月17日(水)
実施期間
2025年8月7日(木)~2025年9月17日(水)
備考
◆開催日程 • 2025年8月28日(木)〜29日(金)※満員御礼 • 2025年9月4日(木)〜5日(金) ※満員御礼 • 2025年9月11日(木)〜12日(金)※残りわずかです!お気軽にご応募ください • 2025年9月18日(木)〜19日(金)※残りわずかです!お気軽にご応募ください ※各回定員:3名 ※最寄駅(東武伊勢崎線 木崎駅)より送迎あり/自家用車での来社も可能
◆インターン概要 「少量多品種の有機合成」や「受託製造」に関心のある化学系学生必見! 株式会社ヨーユーラボでは、医薬品・半導体材料・農薬などの 化学製品に欠かせない高純度原料を製造しています。 今回の2daysインターンでは、実際に反応実験を体験できるプログラムを通じて、 研究だけでは見えにくい“産業としての有機合成”の現場を知ることができます。 技術者としてのキャリアを描く上で、「どんな設備で」「どんな裁量で」 「どんな反応をスケールアップしているのか」を自分の目で確かめてみませんか? ⸻ ◆プログラム詳細 【1日目(オンライン開催)】 • ■会社説明  ┗業界の中での当社の立ち位置や事業内容をご紹介します。 【2日目(対面開催)】 • ■工場見学(9:00〜)  ┗本社工場・品質保証室・実験室など、実際の現場を見学いただきます。 • ■業務体験(10:00〜)  ┗18Lタンクを使用し、Aldol反応の工程を体験していただきます。   スケール感や安全管理など、ラボとの違いを肌で感じられます。 • ■昼食休憩(12:00〜13:00)  ┗昼食は当社でご用意します。 • ■社員座談会(16:10〜)  ┗現場で働く技術者との座談会。働き方やキャリアパスなど、   気になることをざっくばらんに聞ける時間です。 ⸻ ◆対象学生 ・2027年卒業予定の化学系専攻の大学院生(学部生も相談可) ・有機合成、プロセス化学、受託製造に関心がある方 ・製造業やスケールアップの現場に興味がある方 ⸻ ◆会場アクセス 【場所】株式会社ヨーユーラボ 本社工場(第二工場) 〒370-0313 群馬県太田市新田反町町108-1(104-1) 【交通】東武伊勢崎線「木崎駅」より送迎あり/自家用車での来社も可能 ⸻ ◆応募方法 LabBaseより「応募する」ボタンからエントリーください。 参加日程の希望を確認の上、担当者よりご連絡いたします。
求める人物像
◆こんな方におすすめ • 「研究と業界の接点を知りたい」 • 「スケールアップや反応条件の最適化に興味がある」 • 「化学メーカーでの働き方やキャリア像を具体的に知りたい」 • 「少人数制でじっくり現場を見てみたい」
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
当社規定に基づき、ご支給いたします。
優遇特典
選考なし(参加確約)
備考
※参加にあたっての選考はありませんが参加枠が限られてるため 定員になりましたら応募を締め切らせて頂く場合がございます。
関連する研究キーワード
有機合成 スケールアップ 品質管理 プロセス化学 少量多品種生産 反応条件最適化 高純度原料製造
応募