サイバネットシステム株式会社

サイバネットシステム株式会社

従業員数
399人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 専門商社
所在地
東京都千代田区神田練塀町3
HP
http://www.cybernet.jp/
27年就職:本採用
研究開発職

【技術職(メカ・エレ・光学・ソフト・IoT系)】身近な製品から医療技術、自動車まで、幅広く顧客のDXを推進する当社で働いてみませんか?

東京都
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
勤務予定地
東京都
備考
原則、東京本社への配属を予定しております。 希望しない転勤は基本的には発生しません。
面接予定地
オンライン面接
備考
説明会および面接は原則オンラインでの実施を予定しております。 (最終面接はご来社いただく可能性あり)
応募受付期間
2025年5月9日(金)~2026年2月28日(土)
仕事内容
国内外の製造業に向けて、ものづくりをITでサポートするCAE(Computer Aided Engineering)ソリューション、IoTソリューション、情報セキュリティソフトウェア、技術コンサルティングサービスを提供しています。 更に、シミュレーションにAI、AR/VR等の技術を組み合わせることで、お客様のDX推進をご支援しています。 *CAEとは・・・設計段階でその製品が性能的に問題がないか、PC上でシミュレーションを行い、工程設計の事前検討を手助けするシステムです。これによって、製造工程でかかるコストや時間の短縮や、検証不可能な事象の検証実現化などを可能にします。身近な例でいうと、携帯電話を落とした時の衝撃シミュレーションなど。 ◆募集要項_技術職(メカ・エレ・光学・ソフト・IoT系)  最終的なポジションは、研究内容や希望を考慮し決定します。  基本的には、希望に沿う形での配属を想定しています。 ①CAE(解析)エンジニア  メカ・エレ・光学・ソフト等、幅広い分野で活躍できるフィールドがあります。  大きく分けると解析エンジニアの中でも以下3つの職種があります。 ・プリセールス: お客様の課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案する仕事です。製品デモンストレーションやベンチマークテスト、提案資料などを通じて、顧客の開発プロセスを効率化するソフトウェアの導入を行っていただきます。 ・ユーザーサポート: 導入頂いたソリューションの円滑な運用を支援するポジション。導入時のコンサルティングや、運用時における課題解などを提供していきます。 ・自社製品開発やカスタマイズ開発:  顧客ごとの要望に合わせたカスタマイズ開発や自社製品の開発業務を行っていただきます。 ②IoT関連エンジニア 当社が取り扱うビックデータ解析/製造業におけるプロセス管理・工程管理ソフトウェア/デジタルツイン等の領域におけるエンジニアをお任せします。 機械設計系もしくはIoT系のバックグラウンドをお持ちの方を主に募集しています。 学生時代の専攻や研究内容が直接活かせないと感じたとしても、どうぞご心配なく! 計画的に研究に取り組む姿勢や論理的思考力は、この仕事で存分に発揮できます。 理系バックグラウンドを活かして、日本最先端のものづくり支援に携わってみませんか? <プロジェクトの一例> ■自動車テールライト:取付位置のバラツキによる弾性変形を考慮した構造解析 http://www.cybernet.co.jp/ansys/case/ana... ■自動車ディスクブレーキ:車両性能向上のための摩擦熱解析 http://www.cybernet.co.jp/ansys/case/ana... ■国際宇宙ステーション:Sバンドアンテナ解析例 http://www.cybernet.co.jp/ansys/case/ana... ■航空機ジェットエンジン:バードストライク現象の損傷範囲検討 http://www.cybernet.co.jp/ansys/case/ana... ■歯や顎の治療における詳細シミュレーション http://www.cybernet.co.jp/ansys/case/ana... ■光学系:デジタルカメラレンズシステムでの迷光対策 http://www.cybernet.co.jp/optical/soluti... ■光学系:3次元深度センサー用ドットプロジェクターの設計 http://www.cybernet.co.jp/optical/soluti... <やりがい> ◎お客様に近い立場で、顧客の課題を解決するお仕事です。日々「ありがとう」と言われることも多く、やりがいを感じながら業務が出来ます! ◎扱う技術は世界最先端のソフトウェア!製品に自信をもって、かつ専門性の高い知識を持ったエンジニアとしてお客様の課題解決に向き合えます。 【募集要項】 ■給与 ※2025年実績 ・学部卒 基本給月額260,000円 ・修士卒 基本給月額280,000円 ※博士後期等を経験されている方は個別対応致します。 ■諸手当 ・時間外勤務手当、外勤手当、役職手当 ■昇給・賞与 ・昇給年1回(1月) ・賞与年2回(3月/9月) ■福利厚生・その他: ・出産祝金支給(10万円) ・結婚祝金支給(5万円) ・育児短時間勤務制度(小学校2年終了まで) ・永年勤続年数者への特別休暇(I勤続30年で15日、勤続20年で10日、勤続10年で5日) ・70歳までの再雇用再度有 ・年次有給休暇20日付与(入社日によって変動有) ・フルフレックス制度 ・年間平均有休取得日数14.9日 ・平均残業時間17.6日/月
求める人物像
◆ものづくりを支えたいという思いのある人 ◆積極的で向学意欲の高い人 ◆課題解決のために、真摯に向き合える人 ◆新しいことにチャレンジすることが好きな人 ◆人とかかわることが好きな人 現在、会社説明会は積極的に開催中! まずはお気軽に「興味あり」にてご連絡ください!
関連する研究キーワード
IoT シミュレーション 機械学習 数値解析 CAE
応募