ボッシュ株式会社

ボッシュ株式会社

従業員数
6031人
業種
自動車・輸送機器 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品 / 家電・AV機器
所在地
〒22408601 神奈川県横浜市都筑区中川中央 1 丁目 9 番 32 号
HP
https://corporate.bosch.co.jp/
27年就職:イベント
その他技術職

【対面1Day】Visit Bosch!自動車開発と自己理解 探求Workshop@東松山工場

埼玉県
募集職種
その他技術職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学 化学 / 材料化学
開催予定地
埼玉県
備考
ボッシュ東松山工場での実施となります。
選考フロー・応募後の流れ
1.マイページに登録( https://job.axol.jp/bx/s/bosch_27/entry_...  ) 2.マイページ上でイベント申し込み(お申し込み多数の場合、抽選でのご案内となります) 3.参加確定者へイベント詳細のご案内
応募受付期間
2025年7月28日(月)~2025年9月7日(日)
実施期間
2025年9月18日(木)~2025年9月18日(木)
備考
日時:9/18(木)10:00-17:30
■日時:9/18(木)10:00-17:30 ■実施場所:ボッシュ 東松山工場  (埼玉県東松山市箭弓町3丁目13−26、東武東上線 東松山駅から徒歩約5分) ■服装:自由(スーツ着用の必要はありません) ■交通費の支給:なし ■内容(予定) *AM* テーマ:自動車開発入門!完成車メーカーとサプライヤーの違いとは? 元完成車メーカーでエンジニアとして勤務し、ボッシュで働く講師がサプライヤーと完成車メーカーの違い、 クルマの開発フローなどワークショップ形式でレクチャーします。 *PM* テーマ:自己を知り、他者を知る。ボッシュの人材開発施策とは? 人材開発担当が、実際に社内で行われている自己理解ワークショップを通じて、皆さんの価値観を一緒に探ります。 就職活動で必ず必要となる「自己分析」と、会社とのマッチングを確かめる「先輩社員との座談会」をまとめたセッションです。 ※人数限定のイベントになりますので、多数ご予約を頂いた場合は抽選でのご案内となります。
求める人物像
・モビリティ業界の開発プロセスを知りたい方 ・完成車メーカーとサプライヤーの違いを知りたい方 ・外資系メーカーの生産拠点を実際に見たい方 ・本格的な自己分析に興味がある方 ・ボッシュの人材開発施策に興味がある方
応募