

NEC(日本電気株式会社)
- 従業員数
- 22036人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / 通信 / 電気・電子機器 / コンピューター・通信機器 / その他メーカー
- 所在地
- 本社:東京都港区芝五丁目7番1号 玉川事業場(研究所):神奈川県川崎市中原区下沼部1753
- HP
- https://jpn.nec.com/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
シミュレーションと強化学習による社会・産業インフラのオペレーション最適化
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 修士, 博士, 博士研究員
- 勤務予定地
- リモート, 神奈川県
- 備考
- 川崎市
- 選考フロー・応募後の流れ
- 「応募する」を押すと、NEC研究開発キャリアマイページに情報が連携してプレエントリーが完了します。
- 応募受付期間
- 2025年5月30日(金)~2025年6月8日(日)
- 実施期間
- 2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火)
- 備考
- 週5日で基本的にリモートワーク。 ただし最初の日や最終日は出社いただきます。 その他は応相談。
- 化学産業や製鉄業ほかプロセス産業における自動制御や,鉄道事業や航空事業をはじめとする交通や物流の運行計画を,シミュレーションと強化学習を主とした数理最適化によって高度化する技術の研究開発。また可能であれば応用系の学会や論文誌などへの論文投稿。
- 求める経験、スキル、資格など
- 必須: - 産業応用に強い興味があること,さまざまな情報源から各業種のドメイン知識を獲得できること - リモート会議に抵抗がないこと - Linuxを操作してPythonやCなどを使ったプログラミングができること - 強化学習,システム制御,スケジューリングのいずれかの概要が説明できること 希望: - OpenAI Gym (Gymnasium),PyTorch,Julia言語のいずれかを用いた開発経験があること - システムモデリングの経験があること
- 関連する研究キーワード
- 数理最適化 Linux Python システムモデリング シミュレーション 強化学習 C 産業応用 OpenAI Gym Pytorch ドメイン知識 julia言語 リモート会議