株式会社クラレ

株式会社クラレ

従業員数
11906人
業種
その他素材 / 化学
所在地
東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー
HP
https://www.kuraray.co.jp/
従業員数
11906
事業とミッション
クラレは1926(大正15)年6月24日、当時の先端技術であったレーヨン(人造絹糸)の企業化を目的に設立されました。以来90余年にわたり、「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という使命のもと、社会的責任と独自技術の追求に取り組んできました。 1950年には我が国初の国産合成繊維としてPVA(ポバール)繊維ビニロンの工業化に成功し、日本における化学合成繊維の草創期を切り拓きました。その事業化では「原料から自分で手がけないと品質は良くならない」と一貫生産の重要性を認識し、原料となるポバールの自製を実現しました。このこだわりこそがクラレの原点と言えるものです。 この企業文化はその後、高分子・合成技術をベースにした高機能繊維、樹脂、化学品分野への業容拡大の推進力となりました。2026年に迎える創立100周年に向けて掲げた長期ビジョンの中で、自分たちのありたい姿を「独自の技術に新たな要素を取り込み、持続的に成長するスペシャリティ化学企業」と描いています。 こうした取り組みによって会社・社員ともに成長を続けると同時に、事業を通じて社会に貢献していく会社であり続けたいと考えています。これからも「独創性の高い技術で産業の新領域を開拓し、自然環境と生活環境の向上に寄与する。」という使命を果たしながら、豊かな社会実現の一翼を担うため、全力で取り組んでいきます。
メンバーと環境
会社として独自性を追求していくには、社員一人一人の創造性を高めていくことが必要です。クラレには、(1)個人の尊重、(2)同心協力、(3)価値の創造という企業理念があります。一人一人の考え方・発想を大切にし、自由にモノが言える環境、みんなが一致団結して取り組める環境を作り、社会にとって価値のあるものを、自分たちにしかできないやり方で創り出していけるよう、活動を進めています。 クラレでは若いうちから大きな裁量と課題が与えられ、研究者・技術者と販売担当が二人三脚で市場調査したり、専門家同士が互いの分野まで口を挟み合って議論し合う、そういう仕事が自然と行われています。こうした風土の中で、どんなことにも好奇心をもって主体的に挑戦できる人、苦しみに耐えて独自のものを創り上げることに喜びを見出せる人、そして、クラレの価値観を理解して共鳴できる人、そんな社員が多く働いています。 また、個人の尊重・独自性の追求とともに大切しているのが、チームワークとコミュニケーションです。全ての職種において、個人だけの力でできることは限られています。自分の考えを伝え、他人の意見を理解して、より優れた答えを発想していく。そのような広いコミュニケーションを活かして、みな仕事に取り組んでいます。 もう一つ、一人一人が担う仕事の範囲が広いという点もクラレの特徴です。若いうちから大きな課題を任せることで専門力と人間力を鍛え、世界に通用する人材を育てていく土壌になっています。
PRリンク
https://www.kuraray.co.jp/recruit/