

新電元工業株式会社
- 従業員数
- 1013人
- 業種
- 半導体・電子部品 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器
- 所在地
- 埼玉県朝霞市幸町3丁目14番1号
- HP
- https://www.shindengen.co.jp/
26年27年就職:本採用
その他
【2026卒】【2027卒】◆新電元工業エントリー受付中◆技術系総合職
- 募集職種
- その他
- 対象資格
- 2026年、2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学・量子ビーム科学 情報学 / 情報学基礎 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 埼玉県
- 面接予定地
- オンライン面接, 埼玉県
- 備考
- ・1次面接:オンライン(対面の可能性有) ・2次面接:対面(オンラインの可能性有)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1. LabBaseでお気に入り登録・スカウト承諾などをお願いします 2. メッセージやり取りにて、説明会/個別面談などのご案内や、エントリーページの詳細を送付します 3. エントリーページから、エントリーシートの提出をお願いします ※希望職種を最大5つ挙げて頂きますが、この時点では配属確約ではございません(入社後の配属前面談を実施の上、部門単位で配属先を決定) 4. 3通過者は、WEB適正試験受検⇒1次面接⇒最終面接となります 5. 応募1カ月~2カ月前後で選考終了となります
- 応募受付期間
- 2025年1月1日(水)~2026年8月31日(月)
- 仕事内容
- 新電元工業はパワー半導体、モビリティ向け電装製品、EV・通信機器向けのエネルギーインフラ(電源)製品を設計・研究開発・製造・販売している企業です。 パワーエレクトロニクスで世の中の暮らしや環境問題に貢献するBtoBメーカーとなります。 3つの事業に分かれながら、それらの技術が全て一つの拠点(埼玉県朝霞市)に集約されていることが大きな特徴です。 電気・電子だけでなく、化学・材料・物理・機械・情報分野と様々な専攻や知見を活用し設計開発業務を行っていますので、様々な専攻の方に興味を持ってもらえれば嬉しく思います。 会社説明会や社員登壇イベントなどを実施しておりますので、まずはご興味があれば是非スカウト承諾をお願いいたします。 どのような職種があるかは、募集職種ページをご覧ください。
- 求める人物像
- ・環境問題に貢献したい意欲がある人 ・製品開発の全てに携わりたい人 ・自ら周囲を巻き込み、開発を進めていきたい人 ・早期から設計に携わりたい人 ・仕事を全力で打ち込みながら、家族やプライベートを大事にしたい人
- 関連する研究キーワード
- パワーエレクトロニクス 電源 EV 通信機器 パワー半導体