新電元工業株式会社

新電元工業株式会社

従業員数
1013人
業種
半導体・電子部品 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器
所在地
埼玉県朝霞市幸町3丁目14番1号
HP
https://www.shindengen.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
生産技術・工法開発・生産管理職

【2027卒】ブリッジダイオードなど世界上位シェア製品を占めるパワー半導体 ~社員登壇型オープンカンパニー~

所要日数:1日 埼玉県
募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
埼玉県
応募受付期間
2025年5月1日(木)~2026年2月28日(土)
実施期間
2025年5月1日(木)~2026年2月28日(土)
備考
**当社半導体エンジニアインターンの参加メリット** ・半導体技術者(プロセス開発・パッケージ開発)と会える!実験室見学や座談会も実施! ・自身の専攻がどのように半導体エンジニアで活かすことが出来るのか?学ぶことが出来る! ・電力制御に必要不可欠!需要が高まりつつあるパワー半導体の設計開発に密着! <オープンカンパニー開催日程> ・2025年7月23日(水)13:30~16:00 半導体プロセス開発 ・2025年7月31日(木)13:30~16:00 半導体パッケージング開発 <参加形式> 対面またはWEBから選択いただけます 対面の方:朝霞事業所(埼玉県朝霞市) WEBの方:Teams
当社のパワーユニット事業でパワー半導体の製品開発を行っていただきます。 【業務内容】 主にダイオード・MOSFET・パワーIC・パワーモジュールの製品開発に携わっていただきます。 Si(場合によってはSiC・GaN)ウェーハの選定からプロセス構築~パッケージング開発まで、製品開発の全てに携わることが出来るので、半導体エンジニアとしてのやりがいを感じながら実力を身に着けることができます。 パワーICやパワーモジュールはLSI設計者として、チップ選定・回路設計・レイアウト設計を行っていただきます。 また設計だけでなく、下記の業務に携わることもあります。 ・要素技術の確立 ・各デバイスの評価 ・パワーデバイスが回路にどのように使われるかの測定 【あるとベターな経験】※全て会社に入ってから学べば問題ありません。 ・電気電子の知識 ・物理の知識 ・化学の知識 ・力学知識 ・CAD知識 ・製品開発だけでなく、評価や測定などへの興味 ・シミュレーション技術
求める人物像
・半導体材料に興味がある方 ・自分の作った製品が広範囲に影響を与えるものづくりを行いたい方 ・電気電子・物理・材料・化学・機械・情報の集合体の製品であるパワー半導体に興味がある方
報酬・待遇
交通費支給
備考
対面参加の方は当社規定により支給いたします
優遇特典
選考なし(参加確約)
備考
オープンカンパニーは選考なしでご参加いただけます
関連する研究キーワード
パワーエレクトロニクス 家電製品 電源 半導体 変換効率 パワエレ 脱炭素 EV充電器 通信インフラ パワー半導体 技術シナジー 二輪 四輪 世界トップシェア
応募