

新電元工業株式会社
- 従業員数
- 1090人
- 業種
- 半導体・電子部品 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器
- 所在地
- 埼玉県朝霞市幸町3丁目14番1号
- HP
- https://www.shindengen.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
組み込み開発エンジニア
【2027卒向け12月開催 2days仕事体験】車載製品の組み込みソフト設計を疑似体験!
- 募集職種
- 組み込み開発エンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学
- 勤務予定地
- 埼玉県
- 備考
- 埼玉県朝霞市幸町3-14-1 池袋より電車で20分弱と通いやすい立地です!
- 選考フロー・応募後の流れ
- ご応募いただいた方に、担当者よりご連絡をさせていただきます。 なお、お申込み人数が定員を超過した場合は抽選を行わせていただきますのでご了承ください。
- 応募受付期間
- 2025年9月30日(火) ~ 2025年11月16日(日)
- 実施期間
- 2025年12月16日(火) ~ 2025年12月17日(水)
- 備考
- **仕事体験 参加メリット** ・新電元が開発している製品が二輪四輪のどこに搭載され、どのように動くのか?などを実際に見ることが出来ます! ・新電元の製品が搭載された二輪車を使った演習を実施!少人数制のため一人ひとり機材を操作できます。 ・組み込みソフトウェア技術者5~10名と会えます!実験室見学や懇親会も実施! ・自身の専攻をどのように組み込みソフトウェアで活かすことが出来るのか?活躍のフィールドを知ることが出来ます! ・お客様の要望をソフトウェアでどう実現するのか、ソフトウェア設計のやりがいや魅力もお届けします! <仕事体験の概要> 電装製品のソフトウェア設計をテーマに、マイコン学習キットを使って組み込みソフトウェア設計を行い、業務を疑似体験いただきます。 新電元が開発している製品が二輪四輪のどこに搭載され、どのように動くのか?などを実際に見ることが出来ます。 また、昼食は社員食堂を利用いただくなど、朝霞事業所で働くイメージを掴んでいただけます。 電装製品を手掛けるパワーユニット事業のエンジニアが講師となりサポートしますので ソフトウェア設計に自信の無い方でも安心してご参加いただけます。 <開催日程> 2025年12月16日(火)~12月17日(水) <場所> 朝霞事業所(埼玉県朝霞市) ※対面開催※ <実施スケジュール(予定)> ◼︎1日目 9:00~12:00 オリエンテーション、会社説明、事業所見学 12:00~13:00 社員食堂で昼食 13:00~17:30 仕事体験(座学・ワーク) 17:30 終了 ※終了後、エンジニア社員との懇親会を予定 ◼︎2日目 9:00~12:00 仕事体験(座学・ワーク) 12:00~13:00 社員食堂で昼食 13:00~17:30 仕事体験(座学・ワーク)、成果発表、フィードバック 17:30 終了
- 組込みソフトウェアの開発は、顧客要求をどのように実現すれば良いのか?を考えた上で、ハードウェアにマイコンを通してソフトウェアを組み込んで制御する開発です。今回の仕事体験では当社の製品を知り、その上でマイコン学習キットを使い、組み込みソフトウェアの開発を疑似体験いただきます。 高い品質が求められる車載の電子制御技術において、ソフトウェアの重要性ややりがいを学べるカリキュラムになっております。 **参加者の声** 「組み込みソフトウェアの体験は初めてだったが、社員さんの指導もあり理解していくことができた(機械系学生)」 「実際の業務内容を学べただけでなく、出勤から退勤までの一連の流れを体験できたことで、新電元で働く自分を想像することができた(電気系学生)」 「組み込みソフトがどのようなところで機能しているかを実際に操作しながら見ることができたためイメージがしやすかった(材料系学生)」
- 求める人物像
- ・プログラムに興味がある ・自動車やバイクが好きな気持ち ・自分の力でシステムを考えたいという思い ・ソフトウエアの力で製品を動かしたいという熱い思い
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 当社規定により支給いたします。(交通費上限5万円/宿泊費上限8000円)
- 優遇特典
- その他
- 備考
- 参加者には早期選考などの案内をさせていただきます。
- 求める経験、スキル、資格など
- ソフトウエア経験(特にC言語)や自動車やバイクへの興味があると、より取り組みやすいと思いますが、新電元やソフトウェアにご興味がある方であれば歓迎いたします!
- 関連する研究キーワード
- C言語 IT ソフトウェア パワーエレクトロニクス 家電製品 電源 半導体 変換効率 パワエレ サイバーセキュリティ 脱炭素 社会貢献 EV充電器 通信インフラ 組み込みソフトウェア パワー半導体 技術シナジー 二輪 四輪 世界トップシェア
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。