

東洋製罐グループホールディングス株式会社
- 従業員数
- 19673人
- 業種
- 金属製品 / 機械 / その他素材 / 化学 / 食品
- 所在地
- 東京都品川区東五反田2-18-1
- HP
- https://www.tskg-hd.com/company/recruit/
26年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)
【26卒:開発職】スカウト限定特別選考フロー【書類選考免除】
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 茨城県, 東京都, 神奈川県, 静岡県, 愛知県, 大阪府, 広島県, 山口県, 福岡県, 佐賀県
- 備考
- 現時点の勤務候補地です。 ご希望(業務内容や勤務地)を面接・面談を通してお伺いし、適性などとあわせて総合的に判断の上、決定いたします。
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 備考
- 面談/1次面接/部長面接:Zoom 役員面接:本社(東京都)にて実施予定
- 選考フロー・応募後の流れ
- ※Labbase就職限定の特別選考フローです。 こちらの募集ページ経由で応募いただいた方は、書類選考免除/面接確約となります。 1.応募/スカウト承諾いただいた方に、マイページの登録案内とメッセージにて担当者からご連絡を差し上げます。 2.採用担当との面談か、説明会をご希望に応じてご案内します。 3.応募書類の提出と面接日程を調整させていただきます。
- 応募受付期間
- 2025年1月20日(月) ~ 2025年9月30日(火)
- 仕事内容
- 【東洋製罐グループの技術職種】 ★開発職の仕事★ 〇設備設計(おもに機械系専攻対象) …新製品開発に伴う量産機の開発、改善、改造などを担います。 生産ラインへの導入や試運転まで担うため、関係者を巻き込むコミュニケーション力も必要となります。 〇システム制御設計(おもに電気系専攻対象) …検査機や生産設備の電気制御の設計を担います。 〇製品設計(おもに機械系専攻対象※) …パッケージの製品設計。形状・強度・内圧などの評価試験・解析まで行います。 製品を形作る金型の設計、整形にかかわるシミュレーションなどもあります。 ※化学系など他の専攻でもご応募可能。 〇材料開発(おもに化学系専攻対象※) …新規材料が容器に適用できるか、機能的・衛生的評価を行います。 材料の配合を変えて新たな機能性を持たせる材料開発もあります。 グループとして扱っている材料の用途はパッケージ以外にも、電池用材料、光学フィルムなど多岐にわたります。 ※生物・医薬系など他の専攻でもご応募可能。 ※他にもこんな職種があります※ ◆研究 新たなもののかたち(構造)の創造や社会的、商業的に優位性のもつ製造プロセス・設備の構築を研究し、 世の中をもっと便利に、幸せにする新しい技術を生み出します。 ◆Iot・DX 東洋製罐グループでのIot・DX化を推進していただき、生産情報の見える化、効率化につながるプラットフォームを構築していただきます。 ◆生産技術 工場に設置された生産ラインの機械設計や制御技術開発をすることが生産技術の役割です。 製造管理の継続的な改善における強力な推進役で、材料・成形・設備などの専門的な知識や業務プロセス全体にわたる非常に幅広い知識が必要とされる存在です。 ◆品質保証の仕事 製品が品質基準を満たしているか判別・分析する、品質基準を守る最後の砦です。 製品が一定の品質を維持するよう管理し、品質不良があれば原因特定・改善につなげます。 営業とともに客先対応へ赴くケースもあります。
- 求める人物像
- 創業以来、長年にわたり蓄積してきた技術と経験を活かし、時代に先駆けた新たな容器開発に取り組んでいます。 変革と進化を作り出すために当社が求める人材として、挙げられるのは以下になります。 ■広い視野を有し、業務の本質的課題を探る、高い課題形成力を発揮する人材 ■設定した課題に主体的に取り組む人材 ■部下・上司・同僚を巻き込み、チームの力を活用しながら取り組む人材 ■社内外の多様な利害関係者との折衝交渉をまとめ、結果を導く人材 ■結果が出るまでやりぬく情熱を持った人材
- 関連する研究キーワード
- ガラス めっき CAD 開発 機械 金型 金属 材料開発 設計 表面処理 プラスチック 素材 機能性評価 システム設計 インジェクション 紙 設備設計 光学フィルム 製品設計 金型設計 偏光フィルム 生産ライン設計 パッケージ設計 検査機 電気制御設計 パワーユーティリティー パリソン 衛生評価 量産機開発
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。