東洋製罐グループホールディングス株式会社

東洋製罐グループホールディングス株式会社

従業員数
19673人
業種
金属製品 / 機械 / その他素材 / 化学 / 食品
所在地
東京都品川区東五反田2-18-1
HP
https://www.tskg-hd.com/company/recruit/
27年就職:本採用
研究開発職

【27卒マイページ登録受付中】研究開発職「“包む素材”を進化させる研究者」

神奈川県,他2箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 材料工学・プロセス・化学工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学
勤務予定地
神奈川県, 静岡県, 山口県
備考
東洋製罐㈱、メビウスパッケージング㈱、東罐興業㈱、東洋ガラス㈱、日本クロージャー㈱、東洋鋼鈑㈱
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
一次面接・二次面接:オンライン 最終面接:対面(東京本社にて)
選考フロー・応募後の流れ
今後のイベントや選考については詳細が決まり次第、ご連絡いたします。 まずはマイページにご登録いただき、各種イベントにご参加ください。
応募受付期間
2025年4月1日(火) ~ 2026年9月30日(水)
仕事内容
■ 一言で表すと 「“包む素材”を進化させる研究者」 プラスチック・金属・機能性材料―― あらゆる素材に挑戦し、未来の包装をつくり出す仕事です。 ■ 業務概要 飲料・食品・日用品など、あらゆる製品を包む包装容器の材料開発を行う仕事です。 容器は「中身を守る」「使いやすい」「環境にやさしい」といった多様な機能が求められるため、 用途や内容物に応じて、最適な素材設計・機能開発を行います。 外部の素材メーカーと協力しながら、プラスチック・金属・紙・機能性材料など幅広い素材分野に挑戦し、新しいパッケージの価値を生み出します。 ■ 対象製品 プラスチック系パッケージ(キャップ、ペットボトル、パウチ、ラミコンボトルなど) 金属系パッケージ(飲料缶、食品缶、鋼板) 機能性材料(消臭剤、光学フィルムなど) ■ 主な仕事内容 【樹脂・容器材料の開発】 ・素材メーカーと協働した容器用材料の研究開発 ・材料の衛生性・強度・機能性を分析・評価 ・内容物の充填・密封・殺菌など、生産工程に合わせた材料設計・技術開発 【金属・薄膜技術の開発】 ・鉄素材へのめっき技術(すず・ニッケル等)の開発 ・光学フィルムの量産技術開発(屈折率制御・表面特性向上) ・テレビ・スマートフォン・タブレットなどの偏光フィルム向け素材開発 ・薄膜形成技術などのプロセス研究 ■ キャリアイメージ 入社後: 工場で現場研修を行い、素材の使われ方や製造プロセスを理解。 2年目以降: 各開発部門に配属され、材料開発・評価・技術開発を担当。 中長期的には: 配属先で専門性を高めながら、事業や本人の希望に応じて 他の開発テーマや技術領域にチャレンジする機会もあります。
求める人物像
・真摯に物事へ向き合い、チームで課題に取り組める方 ・自ら考え、周囲を巻き込みながら挑戦できる主体性と協調性を持つ方 ・失敗を恐れず、最後までやり抜ける粘り強さがある方 ・現場の方々と積極的に関わりながら、実験や改善を進められる行動力のある方 ・研究室内だけでなく、生産現場で“実際に試す”ことを楽しめるタイプ
待遇
交通費支給
備考
当社規定に基づき支給いたします。
求める経験、スキル、資格など
■ 求めるスキル・専攻 ・歓迎する専攻: 有機化学、高分子化学、応用化学、材料化学 ・その他: 生物系、無機・金属系専攻も活躍可能
関連する研究キーワード
高分子化学 薄膜技術 めっき技術 包装材料開発 機能性材料設計 素材分析評価 光学フィルム開発
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募