東洋製罐グループホールディングス株式会社

東洋製罐グループホールディングス株式会社

従業員数
19673人
業種
金属製品 / 機械 / その他素材 / 化学 / 食品
所在地
東京都品川区東五反田2-18-1
HP
https://www.tskg-hd.com/company/recruit/
27年就職:本採用
品質管理・メンテナンス

【27卒マイページ登録受付中】品質保証「見えない品質を守るエンジニア」

北海道,他13箇所
募集職種
品質管理・メンテナンス
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / プロセス・化学工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学
勤務予定地
北海道, 宮城県, 茨城県, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 静岡県, 愛知県, 滋賀県, 大阪府, 岡山県, 広島県, 福岡県, 佐賀県
備考
東洋製罐㈱、メビウスパッケージング㈱、東罐興業㈱、日本クロージャー㈱、東洋ガラス㈱
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
一次面接・二次面接:オンライン 最終面接:対面(東京本社にて)
選考フロー・応募後の流れ
今後のイベントや選考については詳細が決まり次第、ご連絡いたします。 まずはマイページにご登録いただき、各種イベントにご参加ください。
応募受付期間
2025年4月1日(火) ~ 2026年9月30日(水)
仕事内容
■ 一言で表すと… 「見えない品質を守るエンジニア」 包装容器という“当たり前に使える”製品を支えるため、分析・データ・現場改善の力を駆使して、社会の信頼を守る仕事です。 ■ 業務概要 包装容器の“安心・安全”を支える仕事です。 製品の品質を保つために、生産環境の改善・検査や測定の仕組みづくり・トラブル発生時の原因究明と対策立案など、製造現場と密に連携しながら「安定したモノづくり」を実現します。 品質トラブルが起きた際には、原因を分析し、再発防止策を講じることで製品の信頼性を守ります。 ■ 主な仕事内容 ・製品の評価・分析 新製品の評価試験や報告書作成 ・工程・品質改善 生産工程を「見える化」し、不良の要因を特定 生産技術部門と連携し、設備改良やルール策定などの改善を推進 DX推進などを通じて品質管理体制を強化 ・クレーム・監査対応 顧客からのクレーム情報を分析し、再発防止の仕組みづくり グループ全体の品質データをまとめ、監査や報告書を作成 国内外の法規制・化学物質規制などへの対応 ■ キャリアイメージ 入社後: 工場での製造研修を通じてモノづくりの基礎を理解 品質保証・品質管理部門に配属され、実務を通じてスキルを習得 中長期: 工場や本社にて経験を重ね、将来的には品質リーダーや監査担当者として組織をけん引 一定期間後には本社・開発拠点・海外拠点などへの異動機会あり 品質保証のプロフェッショナルとして、グループ全体の品質戦略を担うキャリアへ発展
求める人物像
チームで協力しながら課題を解決できる協調性のある方 現場と向き合い、モノづくりを支える情熱を持つ方 問題の本質を見抜き、改善をやり切る粘り強さのある方 主体的に考え、行動し、周囲を巻き込みながら成果を出せる方
待遇
交通費支給
備考
当社規定に基づき支給いたします。
求める経験、スキル、資格など
■ 求める専攻・スキル ・歓迎する専攻・スキル 化学、応用化学、材料、金属、食品(水産含む)、微生物(発酵・腐敗など)、生物(バイオ)、紙、統計など
関連する研究キーワード
安全性 微生物 品質 データ活用 品質分析 工程改善 法規制対応 品質監査
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募