東洋製罐グループホールディングス株式会社

東洋製罐グループホールディングス株式会社

従業員数
19673人
業種
金属製品 / 機械 / その他素材 / 化学 / 食品
所在地
東京都品川区東五反田2-18-1
HP
https://www.tskg-hd.com/company/recruit/
27年就職:本採用
知的財産部門

【27卒マイページ登録受付中】知的財産部門「技術の“発明”を、企業の“資産”に変える仕事」

東京都,他2箇所
募集職種
知的財産部門
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学
勤務予定地
東京都, 神奈川県, 山口県
備考
東洋製罐グループホールディングス㈱、東洋鋼鈑㈱
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
一次面接・二次面接:オンライン 最終面接:対面(東京本社にて)
選考フロー・応募後の流れ
今後のイベントや選考については詳細が決まり次第、ご連絡いたします。 まずはマイページにご登録いただき、各種イベントにご参加ください。
応募受付期間
2025年4月1日(火) ~ 2026年9月30日(水)
仕事内容
■ 一言で表すと 「技術の“発明”を、企業の“資産”に変える仕事」 研究者と共に生まれた技術を守り、活かし、未来の事業を形づくる知的戦略の最前線です。 ■ 業務概要 研究開発で生み出された技術を「権利」として守り、事業の武器に変える仕事です。 特許出願や技術調査などの知的財産業務を通して、グループの強みである技術を守り、活かし、さらに拡げていきます。 また、近年では知財データを用いた研究開発戦略の立案(IPランドスケープ)にも携わり、“技術×経営”の視点で企業の未来を描く役割も担います。 ■ 主な仕事内容 【① 出願・調査業務】 ・新たに開発された技術の特許出願・権利化 ・国内外の特許調査・分析を通じた他社動向の把握 ・製品や技術の意匠登録・商標管理 ・発明者(技術者)との打ち合わせ・明細書作成サポート 【② 戦略業務(IPランドスケープ)】 世界の特許・技術情報を分析し、研究開発や新規事業の方向性を提案 ■ キャリアイメージ 入社後: 工場での研修を経て、知的財産部門に配属。 特許出願や調査などを通じて、知財業務の基礎を学びます。 中長期的には: 3~5年間で出願・調査・分析の基礎を固め、その後は知財内のローテーション、あるいは他部署への異動も可能性あり
求める人物像
【出願・調査型】 ・論理的思考力・分析力・技術理解力が高い方 ・文書を正確に読み書きできる読解力・構成力のある方 ・細部に注意を払い、集中して継続的に取り組める方 ・技術に対する好奇心と継続的な学習意欲を持つ方 ・公平で誠実な姿勢(倫理観・奉仕精神)を大切にできる方 【戦略型(IPランドスケープ)】 上記に加えて、以下の資質が求められます。 ・新規事業の変化にも柔軟に対応できるフットワークの軽さ ・方向転換を厭わない柔軟性と精神的タフネス ・相手の立場に合わせて思考・行動できる柔軟性
待遇
交通費支給
備考
当社規定に基づき支給いたします。
求める経験、スキル、資格など
■ 求めるスキル・専攻 ・知的財産の専門知識は入社後に学習可能です。
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募