
その他
生産技術・工法開発・生産管理職
【三菱ケミカル】技術系向け秋冬オープンカンパニー
- 募集職種
- 生産技術・工法開発・生産管理職
- 選考フロー・応募後の流れ
- <参加方法> 弊社マイページ内の申込フォームより、必要事項を記入のうえご応募ください。 本ページの「応募」だけではお申込み完了にはなりませんのでご注意ください。 ==LabBase経由の方専用 三菱ケミカルマイページ登録URL== *既にマイページご登録済みの場合は、再登録不要です https://job.axol.jp/qd/s/mitsubishichem-... 締切:2024年11月3日(日)23:59まで(日本時間) <イベント参加における注意事項> ・本イベントは対面開催です。当日現地にお越しいただける方のみご応募ください。 ・応募者多数の場合、エントリーシート等を踏まえ、選考・抽選とさせていただきます。 ・4回のイベントは同時応募いただくことも可能です。 ・エントリーシート〆切後、3営業日以内を目安に、当選・落選のご案内をいたします。 ※当選・落選に関するお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。 ※落選となってしまった場合も、今後の選考等には全く影響はございませんのでご安心ください。 ・本イベントは応募状況に応じて2次募集を実施する可能性もございますが、 応募状況次第ですので1次募集にてご応募いただくことを推奨いたします。 ・移動手段はご自身で手配をお願いいたします。費用は自己負担といたしますが、 イベント実施後、当社規定に基づく一部交通費の補助をお支払いいたします。 ※大学所在地やご本人のお住まい等により、補助がない場合もございます。 ・宿泊に関しては、当選後にご案内の事前アンケートにて「宿泊が必要」とご回答の方へのみ別途ご案内します。 ご不明な点等ございましたら、お手数ですがマイページの「お問合せ」からご連絡をお願いいたします。 LabBaseからのお問合せの回答にはお時間をいただくことがございます。
- 仕事内容
- 当社は技術系向けの秋冬オープンカンパニーイベントとして、以下4件の事業所見学会(いずれも午後半日)を開催いたします! 工場見学や先輩社員との座談会など、当社のリアルな姿を見ていただける限られた機会ですので、是非ご応募ください。 今後も三菱ケミカルの技術系職種を知るイベントを実施予定です。ご興味をお持ちの方は「興味あり」をお願いいたします! ============================== <開催概要> ・11月19日(火)午後 @東海(三重)事業所 登壇予定職種(プロセスエンジニア/設備管理エンジニア) ・11月27日(水)午後 @岡山事業所 登壇予定職種(プロセスエンジニア/設備管理エンジニア/ユーティリティー) ・12月9日(月)午後 @茨城事業所 登壇予定職種(プロセスエンジニア) ・12月10日(火)午後 @茨城事業所 登壇予定職種(設備管理エンジニア/ユーティリティー) ★職種解説 ・プロセスエンジニア:研究・開発した製品を大量生産するためのプロセス開発やスケールアップ検討、 製造プラントの運転管理・合理化検討等を担う ・設備管理エンジニア:高度な技術を用いた製造プラントの状態把握・余寿命予測などを通じて、 プラントの管理・保全を担う ・ユーティリティー:製造プラントの稼働に必要不可欠なエネルギー源(発電所を含む電気・蒸気・用役等)の 供給における省エネ・プロセス改良等を担う <プログラム> ・会社紹介・事業所紹介 ・先輩社員からの仕事紹介 ・先輩社員との座談会 ・事業所見学 ・その他会社施設見学 (プログラムは諸事情により変更となる可能性があること、ご了承ください) ★ここがポイント! ・実際に働く先輩社員と直接交流・会話することができます ・日本最大級の化学プラントを見学することができます <定員> 各回数十名程度を想定しています。 <参加条件> 2026年3月までに高専(本科・専攻科)・学士・修士・博士課程修了予定の方
- 求める人物像
- 【求める人物像】 三菱ケミカルの社員に求められるのは化学の知識や技術力といった専門性だけではありません。 ゆるぎない誠実さや、社会の役に立ちたいという強い意志、多様な人々と協力しながら物事を動かす力、 ビジネスパーソンの前に、人としての総合的人間力が求められます。