
26年就職:本採用
プラントエンジニア
【三菱ケミカル】26卒 設備管理エンジニアをご希望する方はこちら
- 募集職種
- プラントエンジニア
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 数物系科学 / 数学・物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 生物学 / 生物科学
- 勤務予定地
- 福島県, 茨城県, 東京都, 神奈川県, 富山県, 岐阜県, 愛知県, 三重県, 滋賀県, 大阪府, 岡山県, 広島県, 香川県, 福岡県, 熊本県
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 詳細は弊社マイページからご案内いたします。
- 選考フロー・応募後の流れ
- まずは弊社マイページのご登録をお願いします。 詳細はマイページにてご案内いたします。 ==LabBase経由の方専用 三菱ケミカルマイページ登録URL== *既にマイページご登録済みの場合は、再登録不要です https://job.axol.jp/qd/s/mitsubishichem-...
- 仕事内容
- 【職種ごとの業務イメージ】 三菱ケミカルには、様々な分野で高い専門性を持った多くの社員が幅広い分野で活躍しています。 技術系としてご入社頂いた後でも、営業や人事として活躍している社員もおり、キャリアパスは 人によって様々です。ご案内の設備管理エンジニア職についてご案内します。 ■設備管理エンジニア: 化学メーカーですので素材の研究開発も勿論大事ですが、化学メーカーは社会に必要不可欠な素材を提供するために、安全・安定的にかつ競争力高く製造装置を稼働させ続けることが最重要事項となっております。そのため設備の健全性確保、予知・余寿命把握により、 プラントの管理・保全を担う重要なポジションである設備管理エンジニアは、化学産業の維持・発展の要としてひじょうに重要な職種です。 具体的には、製造装置が常に万全に稼働出来る状態を保つための業務を行います。設備改善については故障の原因を分析し、改善策を講じることで国内最先端の保全技術の確立をすることを目指すことで生産性向上・コスト削減を果たします。またDXやAIなどの新技術の導入も進めています。最近は機械設備の動機器診断などはオンライン監視による異常兆候の早期検出や3D画像診断等の最新技術を活用した保全の高度化に取り組んでいます。静機器診断は機器や配管等の外面腐食、侵食量の寿命予測や流動解析による部位別管理強化、ドローンを活用した高所未点検設備の診断等、各種最新技術を導入しています。
- 求める人物像
- 【求める人物像】 三菱ケミカルの社員に求められるのは化学の知識や技術力といった専門性だけではありません。 ゆるぎない誠実さや、社会の役に立ちたいという強い意志、多様な人々と協力しながら物事を動かす力、 ビジネスパーソンの前に、人としての総合的人間力が求められます。 ぜひ皆さんのこれまでのご経験・思いを教えてください