三菱ケミカル株式会社

三菱ケミカル株式会社

従業員数
69784人
業種
化学 / 医薬品
所在地
東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル
HP
https://www.mcgc.com/
26年就職:本採用
データサイエンティスト

【三菱ケミカル】26卒 データサイエンティスト/AIエンジニアを希望する方はこちら

東京都
募集職種
データサイエンティスト
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 材料工学・プロセス・化学工学 総合理工 / 計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
東京都
面接予定地
オンライン面接
選考フロー・応募後の流れ
まずは弊社マイページのご登録をお願いします。 詳細はマイページにてご案内いたします。  ==LabBase経由の方専用 三菱ケミカルマイページ登録URL==  *既にマイページご登録済みの場合は、再登録不要です  https://job.axol.jp/qd/s/mitsubishichem-...
仕事内容
【職務内容】 三菱ケミカルグループ(以下MCG)のデジタルプロジェクトに参画し、データ解析、データエンジニアリング、アプリ構築等の業務を担当していただきます。 ★具体的には... ・MCGが持つビッグデータの活用、展開   -テキストマイニング技術・ツール、自然言語処理技術・ツールの評価と開発  -マテリアルズ・インフォマティクス関連の先端技術の獲得と技術適用 ・数理最適化技術やビジネス・アナリティクスの考え方を活用した事業活動の最適化 ・画像解析・画像生成技術の開発と適用  -プラントデータに関するデータ解析(異常要因解析・異常検知) ・データ利活用基盤の構築 【配属部署の紹介】 デジタル技術/デジタルビジネスモデルを活用して、MCGの組織やビジネスに対しプロセスの変革やマネジメントを行うことを目的として活動しています。 有機化学、無機化学、バイオインフォマティクス、計算化学、化学工学、情報科学等、様々なバックグラウンドを有するデータサイエンティスト、データアーキテクト、データエンジニア、ビジネスアナリストなどが協力して活動する、多様性に富んだ職場です。 (+90%以上の社員がテレワークで勤務、働きやすい職場環境となっています。) 【魅力・やりがい】 ★第一線で活躍できるデータサイエンティストとしてキャリアアップが可能!  →三菱ケミカルグループ内の関係者(例:事業部門、製造部門、R&D部門)と共にビジネス現場での   リアルな課題・機会に接し、挑戦することによって以下のようなスキルを得ることが出来ます。    ・デジタルを活用した課題解決/価値創出のためのプロジェクトの企画・推進・支援の経験  ・データサイエンスに関する知識、データ解析に関する技術  ・データ利活用基盤の構築・運用に関する知識・経験 【キャリアイメージ】 基本的には専攻や研究内容とご本人の希望を踏まえ、入社後3~5年をかけて各領域のスペシャリストとして成長していただきます。 上記の職務内容の通り、我々の部署では幅広い技術を取り扱っているため、中期的にはご自身の強みを活かしつつ様々な分野のプロジェクトに参画することを想定しています。 長期的には、データサイエンスに関する知識とプロジェクト推進の経験を得たうえで、デジタルを活用したビジネス変革のリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。
求める人物像
・課題解決やビジネスの変革に挑戦したい方 →我々の目標は組織/ビジネスの変革、事業の加速化であり、デジタル技術はあくまで手法に過ぎません。  様々なやり方がある中、現場にとって最もふさわしい課題解決の手法を、周りを巻き込みながら挑戦していきたい方を求めています。 ・世界最大級の化学メーカーの中で、大規模なデータ活用プロジェクトに挑戦したい方 →データはそこにあるだけでは意味を成しません。各地に眠っている大量のデータを一元化、その後整形・分析を行い、やっと価値のあるものとなります。  「ユーザにとって真に必要なデータとは何か」「どんなデータが揃えば問題は解決するか」。常に試行錯誤しながら正解を求め続けられる方を求めています。