
27年就職:インターン・仕事体験
データサイエンティスト
【27卒】🍁先行案内🍁秋のデータサイエンティストインターンシップ5Days《10月20日(月)~10月24(金)》
- 募集職種
- データサイエンティスト
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 勤務予定地
- 東京都
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 【選考スケジュール】 ◆エントリーシート提出 9月16日(火)10時00分 ◆適性検査(WebでのSPI) 9月16日(火)11時00分 ◆面接選考 ※10月2日(木)~3日(金)にWeb面接 ※上記選考スケジュールやインターンシップ開催日は変更となる場合があります。
- 応募受付期間
- 2025年8月22日(金) ~ 2025年9月16日(火)
- 実施期間
- 2025年10月20日(月) ~ 2025年10月24日(金)
- 【三井住友海上の専門人財コースとは?】 三井住友海上には「スペシフィックコース」という7つの専門人財コースがあります。入社時の配属先を特定の部署に確約している点が特徴です。本ワークショップのテックビジネス(データサイエンティスト)は、「ビジネスデザイン部等のデータサイエンス推進部署」に初期配属を確約します。 【データサイエンス部門の業務とは?】 統計学などの数理素養やデータ解析ソフトを用いて、当社が有する事故や災害に関するデータ・ノウハウと、幅広い分野の顧客企業が持つデータを掛け合わせて解析します。リスクの発生確率を分析・評価し、リスクモデルの開発へ繋げており、この課題解決を図るサービスの提供を「RisTech(リステック)」とよんでいます。事故の発生を防止する新サービスや新たな収益源となるビジネスモデルの創造は、当社の重要な経営戦略として位置付けられており、データサイエンティストがその役割を担っています。 【データサイエンティストワークショップのポイントとは?】 ◆POINT:01 部門限定イベント データサイエンス推進部門の職場を体験できる貴重な限定イベントです。最終日は全コースが合流するプログラムとしていますので、三井住友海上の様々なスペシャリストと交流が可能です。当社でスペシャリストとして働き、成長していく姿がイメージいただけるはずです! ◆POINT:02 三井住友海上の独自施策「RisTech」を知る 事例に基づくモデルケースの課題設定やデータ分析、そして知見を提供するまでの一連のプロセスを学んでいただきます。データを通じて、損害保険事業が社会の革新に貢献していくインパクトとダイナミクスを体感してください! ◆POINT:03 少人数の職場受入 少人数での受入開催のため、スペシャリストとして働く社員と近い距離感でざっくばらんに話ができます。スペシャリストのリアルを知ることで自己成長を! 【少しでも気になった方はエントリーにチャレンジを!】 ビッグデータや最新の分析アルゴリズムを活用し、企業の抱える課題解決を図る新サービスや、新たな収益源となるビジネスモデルを創造する「RisTech」。それは、発想力が豊かな若手社員が大いに活躍できるフィールドといっても過言ではないでしょう。損害保険会社でデータサイエンティストとして働く自分の未来を想像してみませんか? データサイエンティストワークショップのエントリー情報や、その他の各種情報をマイページ会員限定で配信中です!インスタでは就活で役立つライブ配信も! ▼マイページ会員登録はこちら▼ https://www.msig-saiyou.com/internship/ ※インターンシップエントリーサイトからマイページ会員登録ください。 ▼三井住友海上新卒採用チームの公式インスタグラムはこちら▼ https://instagram.com/mitsuisumitomo.ins...
- 求める人物像
- ・自分の力で「世の中を動かしてやる!」という気概のある人 ・変化をポジティブに捉えられる人 ・専門性を発揮して働きたい人 自発的に物事を考え、自分の意見をしっかりと発信できるタイプの人を求めています!
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。