日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ

従業員数
3700人
業種
ソフトウェア・情報処理
所在地
〒106-0041 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー10階
HP
https://www.tcs.com/jp-ja
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)

【選考直結型OC】時価総額世界第2位のITサービス企業のグローバルプロジェクトを体験してみませんか(日本TCS)

所要日数:1日 東京都
募集職種
システムエンジニア(SE)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
勤務予定地
東京都
備考
・麻布台オフィス 〒106-0041 東京都港区麻布台一丁目3 番1 号 麻布台ヒルズ森JPタワー ・六本木オフィス 〒106-0032 東京都港区六本木三丁目1 番1 号 六本木ティーキューブ ・在宅勤務基準に規定する在宅勤務の就業場所 ※新入社員研修が終了後、プロジェクト都合により「変更の範囲」欄記載の勤務地に変更となる可能性があります。 (変更の範囲) 転勤の可能性あり(全国及び海外):例示すると、西日本支社(大阪市)、中部支店(名古屋 市)、関係顧客先その他会社が別途指定する場所等
面接予定地
オンライン面接, 東京都
選考フロー・応募後の流れ
マイページエントリー ▼ ES・適性受検選考 ▼ オープン・カンパニー①:ソリューションエンジニア編 ▼ オープン・カンパニー②:プロジェクトマネージャー編 ▼ 一次面接 ▼ 最終面接(オンライン面接もしくは対面面接) ▼ 内々定オファー ※オープン・カンパニー①②について 弊社では、求める人物像と合わせて、入社後のキャリアステップを踏まえた選考フローをご用意しております。選考を通じて弊社で働くイメージの理解を高めていただくことも目的としております。
応募受付期間
2025年3月3日(月)~2025年9月30日(火)
実施期間
2025年5月15日(木)~2025年9月30日(火)
備考
早期選考期:2025年5月~2025年9月
■オープン・カンパニー:1Day Global IT Project Workshop 【ストーリー】 日本TCSの入社3年目の若手SEのあなた。そろそろ大きな案件を担当してみたいと考えていた矢先、上司に声をかけられた。「前例のない全世界でのITシステム一斉導入プロジェクト、参加してみない?」 前例のない、という言葉に驚きつつ、こんなチャンスは二度とないと参加を決めたあなた。 このプロジェクトは日本を代表する総合化学メーカーと日本TCSの大規模プロジェクト。 あなたは、日本TCSとグローバルメンバーで構成される「ハイブリッドモデル」のメンバーの一員となった。 プロジェクトを成功させる鍵は、グローバルメンバーと協力しつつ、立場の異なる担当者の不安や要望を理解し、意思決定を行うこと。限られたスケジュールや予算内で、全世界一斉導入の実現を目指そう! 【プログラム概要】 オープン・カンパニーでは、日本と海外で混成チームを編成した「ハイブリッドモデル」のプロジェクト体験型グループワークを経験いただけます。 世界中の一流企業をITやデジタル技術で支え、ビジネス変革を後押しするタタコンサルタンシーサービシズ(TCS)と多様なビジネスを展開する三菱商事の合弁会社である日本TCS。当社はグローバルな知見、ノウハウを求めるお客様のニーズに応えるべく、「ハイブリッドモデル」によるプロジェクトの展開に注力しています。 映像とグループワークを融合し、「ハイブリッドモデル」ならではのプロジェクトを体感いただけます。世界レベルの「ITプロフェッショナル」へのキャリア環境を提供する、そんな日本TCSの魅力を存分に味わってみてください。みなさまのご応募お待ちしています! ■ソリューションエンジニア職について 主に日本企業における情報系および基幹系業務システムの開発に伴う「要件定義、設計、開発、テスト、保守運用」などの各フェーズにソリューションエンジニアとして参画していただきます。多くのプロジェクトは「ハイブリッドモデル」を採用しており、インドをはじめ世界中のプロフェッショナルメンバーと連携し、推進します。 入社直後はグローバルなITプロフェッショナルの基礎を身に着けるため、幅広い技術力を含め、ビジネススキルやクロスカルチャーの理解と対応などを習得します。また、日本にいながらも多様性にあふれた環境で新しい技術に触れながら働くことができます。
求める人物像
【求める人物像】 ・Leading change 変化の先を行く 変化に対する柔軟性と豊かな想像力を活かして、 周りの人を巻き込みながら物事を遂行できる ・Integrity 公明正大 自身の言動に一貫性と責任を持ち、相手の意見を受け止められる ・Respect for the individual 個人の尊重 多様性を受け入れ尊重し、相手に寄り添ったコミュニケーションがとれる ・Excellence エクセレンス 事実やデータを根拠にプロセスを検討したり、問題解決を行ったりすることができる 現状に満足せず、より良い結果をもたらすために情熱を注ぎ続けられる ・Learning and sharing 知見の蓄積と共有 目的達成のための目標を設定し、継続的な学習を通して新しい知識やスキルを身に着けることができる身に着けた知識やスキルを周りにも共有し、自身やチームの成長を促すことができる
求める経験、スキル、資格など
【選考対象】 ■2027年4月に入社可能な方 ・2027年3月末までに国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業予定の方 ※全学部・学科対象 ・2027年3月末時点で国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業後、3年未満の方(既卒3年以内) ※ただし卒業後、同業種で就業経験のある方はエントリー不可 【語学力】 本要項は日本TCSとしての新卒採用の募集要項です。日本国内のお客様への業務に従事いただきますので、以下いずれかの条件を満たすことが必要となります。 ・日本語が第一言語の方 ・日本語能力試験 「JLPT N1」を取得されている方 ※面接はすべて日本語で行われるため、「1次面接参加」までに「JLPT N1」取得のエビデンスを提出していただきます。 【歓迎スキル】 英語能力(ビジネスレベル相当) プログラミング経験 ITパスポート、基本情報技術者試験など
関連する研究キーワード
エンジニア テスト ソフトウェア開発 システム設計 グローバル 運用 保守 要件定義 ITコンサルタント
応募