
ルネサス エレクトロニクス株式会社
- 従業員数
- 21204人
- 業種
- 機械 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品 / コンピューター・通信機器
- 所在地
- 東京都江東区豊洲三丁目2番24号(豊洲フォレシア)
- HP
- https://career.renesas.com/new_graduates/
27年就職:インターン・仕事体験
ソフトウェアエンジニア
アジャイル・スクラム開発手法を用いた開発業務のDX化:Web管理システム(JIRA/Confluence)開発体験
- 募集職種
- ソフトウェアエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学・プラズマ科学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 武蔵事業所
- 選考フロー・応募後の流れ
- ・ご応募いただいた実習テーマごとに選考*を実施します。 *エントリーシート、適性検査 ・Teamsによる面談を行う可能性があります。
- 応募受付期間
- 2025年6月5日(木)~2025年6月19日(木)
- 実施期間
- 2025年8月25日(月)~2025年8月29日(金)
- 【実習内容】 本実習では、ソフトウェア開発業務の課題を解決するために、業務プロセスの見える化とIT化(DX化)を体験していただきます。指導員は、弊課所属在日フィリピン出身のNative Speakerによる課題解決を英語や日本語織り交ぜながら、ワークショップ形式で行います。アジャイル開発手法を用いますが、この手法とは何か?なぜそれが必要なのか?をワークショップ形式で議論・経験することにより、DX化によるチームの生産性向上手法やプログラムマネージメント手法を体験していただきます。 本実習では、以下のテーマに沿って、従事していただきます。 ・アジャイル・スクラム手法の座学 ・ソフトウェア開発部門の業務内容、開発プロセスを理解 ・開発・検証業務の見える化を目的に、Webアプリケーション(JIRA/Confluence)によるQCD Dashboard(品質・コスト・納期の見える化)を検討・実装 ・上記課題において、アジャイル・スクラム手法にしたがって、JIRAによるProduct Backlogの作成、Taskを割り当て、Sprit PlanningからRetrospectiveを体験 【学生へのメッセージ】 私たちの部署は、アジャイル・スクラム開発手法や最新のクラウド・IT技術を用いて、開発業務プロセスの革新(DX化)を目指しています。また、半導体ソフトウェアの会社というより、DX・クラウドの会社になるために、技術要素だけでなく幅広く・国籍・出身を問わず、多様な人材でチームを組んでいます。今回は、開発業務プロセスの課題解決のために、デジタル化技術の導入検討・実施(JIRA/Confluence、Gitlab、Grafana、Python Script)を通じて、みなさんにとって、ルネサスでの業務体験を得られる良い機会となることを願っています。
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- ▼交通費について ・会社までの交通費は全額負担します。 ・宿泊対象者の自宅と宿泊先間の交通費については、国内分のみ支給します。 ▼宿泊施設について ・当社規定に則り、現居住地からの参加が困難な場合に限り、宿泊施設を用意します。 ▼報酬について ・報酬は支給しません。 ・昼食相当分として、参加1日につき1,000円を支給します。 ・その他の食事代の取り扱いは以下のとおりです。 ■会社提供の宿泊施設を利用する場合 [朝食]参加1日につき、宿泊施設で食事を提供します。 [夕食]参加1日につき、1,000円を支給します。 ※参加日以外の食事代は、個人負担です。 ■現居住地から参加する場合 昼食代以外の支給は行いません。
- 求める経験、スキル、資格など
- 【Must項目】 ・演習では難しいプログラムは作りませんので、意欲があればどなたでも歓迎します (C言語が読める程度のスキル) ・開発・試験業務・仕事の進め方に興味のある方 ・開発部門の仕事のやり方を学びたい方 ・積極性、リーダーシップがあれば尚可 【Want項目】 ・アジャイル・スクラム開発手法に興味がある方 ・JIRAやチケットシステムに興味がある方 ・異文化コミュニケーションを体験したい方(職場には、在日英国・韓国・フィリピン・インド出身の方がいます。またベトナム・ドイツ在勤のメンバも在籍しています) ・ダイバーシティ&インクルージョンを体験したい方(海外出身者比率50%、女性比率10%)
- 関連する研究キーワード
- 見える化 クラウド コスト 業務プロセス 異文化コミュニケーション インクルージョン 品質 ダイバーシティ スクラム アジャイル Task 納期 IT化 デジタルトランスフォーメーション Confluence web管理システム DX化 Grafana GitLab JIRA プログラムマネージメント QCD Dashboard Product Backlog Sprint Planning Retrospective デジタル化技術 Python Script