ルネサス エレクトロニクス株式会社

ルネサス エレクトロニクス株式会社

従業員数
21204人
業種
機械 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品 / コンピューター・通信機器
所在地
東京都江東区豊洲三丁目2番24号(豊洲フォレシア)
HP
https://career.renesas.com/new_graduates/
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

車載LSIのフォールトインジェクション・セキュリティ評価

所要日数:1週間程度 東京都
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学・プラズマ科学
勤務予定地
東京都
備考
武蔵事業所
選考フロー・応募後の流れ
・ご応募いただいた実習テーマごとに選考*を実施します。  *エントリーシート、適性検査 ・Teamsによる面談を行う可能性があります。
応募受付期間
2025年6月5日(木)~2025年6月19日(木)
実施期間
2025年8月25日(月)~2025年8月29日(金)
【実習内容】 本実習ではLSIの動作中にフォールトインジェクション(故障注入)を行い、セキュリティ機能がバイパスされないかどうかを確認するセキュリティ評価を体験して頂きます。フォールトインジェクション評価は、電源電圧にグリッチノイズを印可するPower glitch FIA (Fault Injection Attack)を体験頂き、攻撃者からみた攻撃難易度を推定頂きます。 【学生へのメッセージ】 クルマの自動運転を支える技術の中で車載LSIのセキュリティ対策は重要な技術の一つです。自動車へのサイバー攻撃を未然に防ぐためには、車載LSIにセキュリティ対策を実装し評価することがこれまで以上に重要になっています。本実習では実例などをもとにセキュリティ評価体験プログラムを提供します。本インターンシップで車載セキュリティを体験してください。
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
▼交通費について ・会社までの交通費は全額負担します。 ・宿泊対象者の自宅と宿泊先間の交通費については、国内分のみ支給します。 ▼宿泊施設について ・当社規定に則り、現居住地からの参加が困難な場合に限り、宿泊施設を用意します。 ▼報酬について ・報酬は支給しません。 ・昼食相当分として、参加1日につき1,000円を支給します。 ・その他の食事代の取り扱いは以下のとおりです。 ■会社提供の宿泊施設を利用する場合 [朝食]参加1日につき、宿泊施設で食事を提供します。 [夕食]参加1日につき、1,000円を支給します。 ※参加日以外の食事代は、個人負担です。 ■現居住地から参加する場合 昼食代以外の支給は行いません。
求める経験、スキル、資格など
【Must項目】 電気回路、電子回路の基礎知識 【Want項目】 車載LSIのサイバーセキュリティ対策に興味のある方
関連する研究キーワード
自動運転 電気回路 電子回路 サイバー攻撃 セキュリティ対策 電源電圧 セキュリティ評価 故障注入 車載LSI フォールトインジェクション グリッチノイズ Power glitch FIA 攻撃難易度