ルネサス エレクトロニクス株式会社

ルネサス エレクトロニクス株式会社

従業員数
21204人
業種
機械 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品 / コンピューター・通信機器
所在地
東京都江東区豊洲三丁目2番24号(豊洲フォレシア)
HP
https://career.renesas.com/new_graduates/
27年就職:インターン・仕事体験
その他技術職

組込み開発の常識を覆す - クラウドで実現する次世代開発・自動評価環境

所要日数:1週間程度 東京都
募集職種
その他技術職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
勤務予定地
東京都
備考
武蔵
選考フロー・応募後の流れ
▼応募期間 第一期:2025/10/31受付開始~2025/11/16締め切り 第二期:2025/12/4受付開始~2025/12/10締め切り ▼応募後の流れ マイページよりエントリーシート提出+適性検査受験
応募受付期間
2025年10月31日(金) ~ 2025年12月10日(水)
実施期間
2026年2月16日(月) ~ 2026年2月20日(金)
半導体業界は、車載・産業・IoT・エッジAIなど幅広い分野で進化を続けています。従来の組込み開発は、物理ボードを前提とした閉じた環境が一般的でしたが、ルネサスではクラウド技術を活用し、どこからでも開発・評価できる柔軟な環境を構築しています。 本インターンでは、ルネサスの半導体製品群(車載SoC「R-Car」や産業向けMPUなど)を支えるクラウドベースの開発・自動評価環境づくりを体験します。具体的には、 ・クラウド (AzureやAWS) 上での開発環境構築 ・Dockerコンテナによる仮想開発環境の運用 ・シミュレータ・評価ボードの遠隔制御 ・CI/CDパイプラインの設計・実装(GitLab) ・Pythonスクリプトによる自動化ツール開発 を通じて、クラウドやコンテナ技術を使い、ソフトウェア開発の効率化と品質向上を両立する仕組みづくりを学べます。 専門知識がなくても、先輩エンジニアのサポートを受けながら学び、試せる環境なので安心して参加できます。 この経験は、将来エンジニアとして活躍したい方にとって、最新技術に触れながらスキルを伸ばせる貴重な機会です。
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
▼交通費について ・会社までの交通費は全額負担します。 ・宿泊対象者の自宅と宿泊先間の交通費については、国内分のみ支給します。 ▼宿泊施設について ・当社規定に則り、現居住地からの参加が困難な場合に限り、宿泊施設を用意します。 ▼報酬について ・報酬は支給しません。 ・昼食相当分として、参加1日につき1,000円を支給します。 ・その他の食事代の取り扱いは以下のとおりです。 ■会社提供の宿泊施設を利用する場合 [朝食]参加1日につき、宿泊施設で食事を提供します。 [夕食]参加1日につき、1,000円を支給します。 ※参加日以外の食事代は、個人負担です。 ■現居住地から参加する場合 昼食代以外の支給は行いません。
求める経験、スキル、資格など
・プログラミング経験のある方 (言語問わず) ・意欲があればだれでも歓迎
関連する研究キーワード
IoT Python クラウド シミュレータ 効率化 実装 設計 半導体 ソフトウェア開発 Docker 産業 車載 遠隔制御 品質向上 エッジAI クラウド技術 プログラミング経験 GitLab CI/CDパイプライン 自動評価環境 組込み開発 自動化ツール 評価ボード 開発環境構築 ルネサス 次世代開発 物理ボード 閉じた環境 柔軟な環境 仮想開発環境
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募