26年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)
社会を支える縁の下の力持ち!多彩な技術で未来を創る設計開発エンジニア【産機システム事業部】
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・総合工学 情報学 / 情報学基礎
- 勤務予定地
- 兵庫県
- 備考
- 宝塚市
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 原則、最終面接までオンラインを予定しています。
- 選考フロー・応募後の流れ
- 〈選考スケジュール〉 ●エントリーシートでの書類選考 マイページよりエントリーシートをご提出いただきます。 選考参加をご希望される方にはマイページのご案内をいたしますのでご連絡ください。 ↓ ●1次面接(WEB) ↓ ●WEBテスト ↓ ●2次面接(WEB) ↓ ●役員面接(WEB) ↓ ●合格(内々定) 内定をお伝えするタイミングで、希望された事業部の中からマッチングが成立した事業部をお伝えし、遅くとも内定式(10月)までには初任配属先事業部(※)をお伝えします。 当社事業の中から自分の興味がある分野や製品を選択して選考を進めていただき、入社前に初任配属事業部を確定しますので、安心して入社いただくことが可能です。 ※最初の配属先を示すものであり、入社以降ローテーションや会社の状況によって部署異動・転勤は発生します。 【連絡先】 新明和工業株式会社 有馬・竹之内 0798-56-5006 recruit@shinmaywa.co.jp
- 応募受付期間
- 2025年2月10日(月)~2025年9月30日(火)
- 仕事内容
- 新明和工業の産機システム事業部で、革新的な製品開発に携わるチャンスです。 DDモーターの設計開発から自動電線処理機の電気設計、FA装置のソフトウェア設計開発、ごみ処理中継施設等まで、幅広い分野でのエンジニアリングに挑戦できます。 具体的には以下の業務を担当していただきます: ・機械設計:構想設計、基本設計、詳細設計、試作評価 ・電気設計:配線回路設計、試作組立、仕様書作成 ・量産対応:改良設計、図面管理、製造部門との調整 ・顧客サポート:技術的なサポートや営業支援 100年以上の歴史を持つ当社で、ナノ単位の薄膜形成からトン単位のごみ処理まで、社会のニーズに応える多様な製品開発に携わることができます。自動車産業や環境関連など、幅広い分野で活躍する製品の設計開発を通じて、技術力を磨きながら社会に貢献できる仕事です。
- 求める人物像
- 新明和工業では、技術を通じて社会に貢献したいという熱意を持った方を求めています。 ・新しい技術や製品に興味を持ち、常に学び続ける姿勢がある方 ・チームワークを大切にし、他部門とも積極的にコミュニケーションを取れる方 ・顧客のニーズを理解し、それを製品設計に反映できる方 ・困難な課題に対しても粘り強く取り組み、解決策を見出せる方 ・「縁の下の力持ち」として、社会インフラを支える製品開発に誇りを持てる方 当社は地域に根ざした経営を行っており、長期的なキャリア形成を支援します。定年まで勤め上げる社員が多く、中途入社の方も多数活躍しています。技術力を磨きながら、安定した環境で長く働きたい方にぴったりの職場です。新明和工業の一員として、共に成長していける方をお待ちしています。
- 関連する研究キーワード
- 機械設計 自動化システム 環境技術 電気設計 モーター制御 産業機器 FA(ファクトリーオートメーション)