新明和工業株式会社

新明和工業株式会社

従業員数
5934人
業種
自動車・輸送機器 / 機械
所在地
兵庫県宝塚市新明和町1-1
HP
http://www.shinmaywa.co.jp/
26年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)

未来の空を切り拓く!航空機設計開発エンジニア【航空機事業部】

兵庫県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学
勤務予定地
兵庫県
面接予定地
オンライン面接
備考
原則、最終面接までオンラインを予定しています。
選考フロー・応募後の流れ
〈選考スケジュール〉 ●エントリーシートでの書類選考 マイページよりエントリーシートをご提出いただきます。 選考参加をご希望される方にはマイページのご案内をいたしますのでご連絡ください。    ↓ ●1次面接(WEB)   ↓ ●WEBテスト    ↓ ●2次面接(WEB)   ↓ ●役員面接(WEB)    ↓ ●合格(内々定) 内定をお伝えするタイミングで、希望された事業部の中からマッチングが成立した事業部をお伝えし、遅くとも内定式(10月)までには初任配属先事業部(※)をお伝えします。 当社事業の中から自分の興味がある分野や製品を選択して選考を進めていただき、入社前に初任配属事業部を確定しますので、安心して入社いただくことが可能です。 ※最初の配属先を示すものであり、入社以降ローテーションや会社の状況によって部署異動・転勤は発生します。 【連絡先】 新明和工業株式会社 有馬・竹之内 0798-56-5006 recruit@shinmaywa.co.jp
応募受付期間
2025年2月10日(月)~2025年9月30日(火)
仕事内容
新明和工業の航空機事業部で、次世代の航空機開発に携わるチャンスです。国内唯一の飛行艇、海外航空機メーカーの部品製造を行っています。当社の「モノづくり」の原点といえる航空機の製造・開発を行い、現在も主力事業となっています。 世界で唯一外洋での離着水が可能な水陸両用飛行艇「US‐2型救難飛行艇」は、現在海上自衛隊で運用されており、 離島の救急患者の搬送や海上遭難者の救助に威力を発揮するなど、まさに【空のインフラ】を支える事業部です。 主に以下の業務を担当していただきます。 ・航空機の構造設計 ・機体システムの設計 ・航空機の性能解析 ・CADを使用した3Dモデリング 当社が誇る水陸両用飛行艇US-2や民間航空機の開発プロジェクトに参画し、最先端の技術を駆使して航空機の設計・開発に取り組んでいただきます。チームで協力しながら、安全性と性能の両立を目指し、革新的な航空機の創造に挑戦します。
求める人物像
新明和工業では、次のような人材を求めています。 ・航空機開発に情熱を持ち、技術革新に貢献したい方 ・チームワークを重視し、多様な専門家と協力して課題解決に取り組める方 ・常に学び続け、新しい技術や知識の習得に意欲的な方 ・安全性と品質に対する高い意識を持ち、妥協を許さない姿勢がある方 当社の「技術のシンカ・心価のシンカ・真価のシンカ」という経営理念に共感し、共に成長していける方をお待ちしています。航空機開発の最前線で、あなたの技術力と創造性を存分に発揮してください。
関連する研究キーワード
複合材料 流体力学 CAD システム工学 構造設計 航空工学 性能解析
応募