新明和工業株式会社

新明和工業株式会社

従業員数
5934人
業種
自動車・輸送機器 / 機械
所在地
兵庫県宝塚市新明和町1-1
HP
http://www.shinmaywa.co.jp/
26年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)

未来の生活インフラを創造する!国内トップシェアの特装車設計開発エンジニア【特装車事業部】

栃木県,他2箇所
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
勤務予定地
栃木県, 神奈川県, 広島県
備考
栃木県佐野市、神奈川県高座郡、広島県東広島市
面接予定地
オンライン面接
備考
原則、最終面接までオンラインを予定しています。
選考フロー・応募後の流れ
〈選考スケジュール〉 ●エントリーシートでの書類選考 マイページよりエントリーシートをご提出いただきます。 選考参加をご希望される方にはマイページのご案内をいたしますのでご連絡ください。    ↓ ●1次面接(WEB)   ↓ ●WEBテスト    ↓ ●2次面接(WEB)   ↓ ●役員面接(WEB)    ↓ ●合格(内々定) 内定をお伝えするタイミングで、希望された事業部の中からマッチングが成立した事業部をお伝えし、遅くとも内定式(10月)までには初任配属先事業部(※)をお伝えします。 当社事業の中から自分の興味がある分野や製品を選択して選考を進めていただき、入社前に初任配属事業部を確定しますので、安心して入社いただくことが可能です。 ※最初の配属先を示すものであり、入社以降ローテーションや会社の状況によって部署異動・転勤は発生します。 【連絡先】 新明和工業株式会社 有馬・竹之内 0798-56-5006 recruit@shinmaywa.co.jp
応募受付期間
2025年2月10日(月)~2025年9月30日(火)
仕事内容
ダンプトラックや塵芥車(ごみ収集車)など2種類を超える働く車を製造しています。国内トップシェアのダンプトラックは建設・土木インフラを支えており、塵芥車(ごみ収集車)は言わずもがな人々の生活に欠かせません。その外には200種類を超える働く車を手掛けており、インフラに大きく貢献しています。 このように社会貢献度の高い事業に関われることが魅力です。 また、当社の強みは1台1台オーダーメイドであり、設計者として 自分が考えた特装車を世の中で活躍させることができます。 具体的には以下の業務を行っていただきます。 ・顧客ニーズに応じた特装車の受注設計 ・既存製品の改良設計 ・新製品開発における構想から製品化までの一連のプロセス 当社は1950年代から特装車事業を展開し、現在ではダンプトラックと塵芥車で国内トップシェアを誇ります。あなたの設計力が、建設現場や物流業界、そして私たちの日常生活を支える重要な役割を果たします。90年以上の歴史で培った技術力と、地域に根ざした企業文化の中で、あなたの能力を最大限に発揮し、社会インフラの発展に貢献できる環境が整っています。
求める人物像
新明和工業株式会社では、特装車事業を通じて社会に貢献する意欲的な人材を求めています。以下のような方を歓迎します。 ・技術革新に興味を持ち、常に新しい設計アプローチを模索できる方 ・顧客ニーズを深く理解し、それを製品設計に反映できる方 ・チームワークを重視し、他部署と協力しながらプロジェクトを推進できる方 ・環境負荷低減や安全性向上など、社会的課題の解決に貢献したい方 ・長期的なキャリアビジョンを持ち、当社とともに成長していく意欲のある方 当社は90年以上の歴史を持つ企業ですが、その歴史に甘んじることなく、常に革新を追求しています。あなたの斬新なアイデアと情熱で、特装車業界に新たな風を吹き込んでください。社会インフラを支える重要な仕事に携わりながら、自身のキャリアも着実に築いていける環境が整っています。
関連する研究キーワード
CAD 機械設計 構造解析 製品開発 ダンプトラック 特装車 荷役装置
応募