株式会社日立製作所

株式会社日立製作所

従業員数
29850人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / その他メーカー / エネルギー
所在地
東京都千代田区丸の内1-6-6
HP
http://www.hitachi.co.jp/about/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

27卒冬_<2/16〜2/27>【本体設計】洗濯機/クリーナー冷蔵庫/エコキュート(ヒートポンプ給湯機)に関する設計開発

所要日数:2週間程度 茨城県,他1箇所
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
勤務予定地
茨城県, 栃木県
備考
■多賀事業所 〒316-8502 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号 ■栃木事業所 〒329-4493 栃木県栃木市大平町富田800番地 ■最寄り駅 常陸多賀、新大平下
応募受付期間
2025年10月24日(金) ~ 2025年11月4日(火)
実施期間
2026年2月16日(月) ~ 2026年2月27日(金)
備考
本インターンシップは2週間(土日祝を除く)すべて参加できる方のみを対象といたします。 栃木:2/16~2/20 茨城:2/24~2/27
【部署紹介】 我々の部署では洗濯機やクリーナー、ご家庭向けの冷蔵庫・エコキュート(ヒートポンプ給湯機)等、生活を支える製品の設計・開発を行っています。 お客様の課題が何かを考え、課題を解決するために新しい技術等を活用しソリューションを生み出すことで、「ひとりひとりに笑顔のある暮らし」を提供し、持続可能な社会へ貢献することをめざしています。 【魅力・やりがい】 実際に3D-CAD等を用いた設計を通じて、設計業務全体の流れややりがいを体験することができます。お客様の課題が何かを考え、課題を解決するために新しい技術等を活用し、ソリューションを生み出す過程に興味をお持ちの方は、是非ご参加ください! 【受入先からのメッセージ】 生活の一部である家電品の開発・製造を行っている日立グローバルライフソリューションズで、未来の家電製品の「ものづくり」について一緒に考えてみませんか。ITをどう家電製品に組み込むか、日立はITでどう社会を変えていくか知りたい方、是非お越しください。アットホームな職場でメンター社員が丁寧に指導します! 【インターンシップ 実習内容】 工場見学や現役エンジニアによるモノづくりセミナー、実務経験を通じて、日立の家電設計の醍醐味を学んで頂くことが出来ます。エンジニアとの交流を通じ、仕事内容、日々の業務、担当製品に対する想い等を知っていただく事が可能です。 具体的には以下のような業務を行っていただく予定です。(内容は製品により異なります) ・ 設計業務(3D-CAD操作/実演 等)  ・製造現場見学  ・設計者との座談会 等   ※3D-CAD実演では、ご自身で設計(モデリング)した部品を3Dプリンタで造形し、形状を確認・評価を行って頂く予定です。     尚、実習頂く製品については参加者確定後、別途希望をとらせて頂きます。     (人数枠を定めている為、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承下さい。)
求める経験、スキル、資格など
■必須となるスキル・経験等 特になし ■あれば望ましいスキル・経験等 ・機械や電気に関する基礎知識
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募