株式会社日立製作所

株式会社日立製作所

従業員数
29850人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / その他メーカー / エネルギー
所在地
東京都千代田区丸の内1-6-6
HP
http://www.hitachi.co.jp/about/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

27卒冬_<1/15〜1/28>【設計開発】鉄道向け自動運転技術の開発(自己位置推定,前方障害物検知,無線技術,列車モニタリング)

所要日数:2週間程度 茨城県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 物理学
勤務予定地
茨城県
備考
〒312-8506  茨城県ひたちなか市市毛1070番地 ■最寄り駅 JR常磐線 勝田駅
選考フロー・応募後の流れ
書類選考と電話面談による選考を実施します。 電話面談の詳細は書類選考を通過された方に別途ご案内させていただきます。各種ご提出期限や選考結果はすべてマイページにてお知らせいたします。
応募受付期間
2025年10月24日(金) ~ 2025年11月4日(火)
実施期間
2026年1月15日(木) ~ 2026年1月28日(水)
備考
本インターンシップは2週間(土日祝を除く)すべて参加できる方のみを対象といたします。
【部署紹介】 私たちの部署では、鉄道業界向けに提供する次世代のドライバレスシステムの開発および、ドライバレスに必要なシステムのインテグレーションを提供しています。各分野の専門家が所属しており、次世代の鉄道システムに必要な技術開発を実行しています。 【受入先からのメッセージ】 センサ技術、IT技術、無線技術など、ドライバレスを実現するための開発業務の一端を体験いただけます。実際のプロジェクトに触れながら、最先端の鉄道技術に関する知識や開発プロセスを学ぶことができる貴重な機会です。技術者との交流を通じて、鉄道業界の課題や未来像を深く理解することができます。 鉄道自動運転に関わる,下記何れかの開発業務に従事し,開発業務に対する理解を深める。 ・LiDAR, GPS及び慣性センサを用いた自己位置推定 ・映像,LiDAR及び機械学習などのセンサ情報を用いた障害物検知 ・車両搭載装置のデータをクラウド上に収集し分析を行う技術 ・鉄道用高信頼無線機
求める経験、スキル、資格など
■必須となるスキル・経験等 PC(Windows,Office)の基礎操作 ■あれば望ましいスキル・経験等 プログラミング
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募