株式会社日立製作所

株式会社日立製作所

従業員数
29850人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / その他メーカー / エネルギー
所在地
東京都千代田区丸の内1-6-6
HP
http://www.hitachi.co.jp/about/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)

27卒冬_<1/30〜2/13>【SE(フロントエンジニア:金融)】生保基幹システムにおける、AI/生成AIなどのデータサイエンスやデザインシンキング活用したシステム企画・開発・提案

所要日数:2週間程度 東京都
募集職種
システムエンジニア(SE)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学
勤務予定地
東京都
備考
東京都千代田区丸の内一丁目6番1号 (丸の内センタービル11F) ■最寄り駅 東京駅
選考フロー・応募後の流れ
書類選考と動画インタビューによる選考を実施します。 動画インタビュー実施方法の詳細は書類選考を通過された方に別途ご案内させていただきます。 各種ご提出期限や選考結果はすべてマイページにてお知らせいたします。
応募受付期間
2025年10月24日(金) ~ 2025年11月4日(火)
実施期間
2025年1月30日(木) ~ 2026年2月13日(金)
備考
・本インターンシップは2週間(土日祝を除く)すべて参加できる方のみを対象といたします。 ・本インターンシップはオンラインとオフラインを併用したハイブリッド形式にて実施します。  お住まいが遠方の方は出社にあたり職場近郊のホテルに滞在いただく予定です。  (旅費及びホテル代は、弊社にて負担します。)
【部署紹介】 私たちの部署では、「成長」と「挑戦」を大きな価値観として共有し、「ワクワクを大事に!」をスローガンとして、生命保険会社向けのソリューションを提供しています。サーバーやクラウドなどのインフラ開発、アプリ開発からサービス提供から、昨今のトレンドである生成AIを活用した新たな価値提供の提案やモダナイゼーションなど、幅広く展開しています。 また、多様性を認める文化も整っている部署であり、のびのびとシステム開発を体験いただけます。 【魅力・やりがい】 業務で活用されるデータサイエンスやデザインの知識、クラウドベースでのシステム開発を身に付けることができ、自ら発案したアイデアを有識者と討議しながら形にしていくプロセスを経験することができます。発案アイデア・提案に対する顧客フィードバックを肌で感じることができ、顧客業務に役立つ喜びを感じられることも魅力・やりがいの一つです。 【受入先からのメッセージ】 本インターンシップでは、システム開発のプロセスや生命保険会社のビジネスへ、生成AIを具体的に「どのように」活用しようとしているのかを知れる貴重な機会です。加えて、生命保険会社のビジネスやシステムを支える、フロントSEの働き方も体感できます。興味のある方はぜひご参加いただき、一緒に「ワクワク」しましょう! 【インターンシップ 実習内容】 AI/生成AIなどのデータサイエンスやデザインシンキングの特質を理解頂いた上で、保険/共済関連のシステム提案に関わる仕事や、パブリッククラウド上での保険/共済業界のシステム開発案件を実際に体験いただきます。 最新技術を活用した仕事の進め方はもちろんのこと、システム開発工程の一連の流れを体験いただくことで、システムエンジニアとして働く姿を具体的に想像できる実習内容となります。 具体的には以下のような業務を行っていただく予定です。 ・保険業務(例えば、営業業務や審査業務等)を高度化/効率化させるための、AI/生成AI活用ユースケースの策定 ・Azureを活用したシステム開発 なお、有識者と討議しながら、構想を固めていきます。構想アイデアを提案書に纏め、機会があれば、顧客提案を行う場にも参加頂くことで、顧客フロントに立つシステムエンジニアとしての仕事のやりがいを実際に体験頂く内容となります。
求める経験、スキル、資格など
■必須となるスキル・経験等 ・IT一般スキル(MS Officeが問題なく利用可能レベル) ■あれば望ましいスキル・経験等 ・文書作成スキル ・パワーポイント等を活用したプレゼンテーションスキル、及びデザイン力 ・対人コミュニケーションスキル(対人業務やリーダー経験など)
関連する研究キーワード
金融 AI クラウド ディープラーニング プレゼンテーション 機械学習 深層学習 保険 SE デザイン思考 デザインシンキング 生命保険 企画 共済 DX 提案 生保 プレゼン 生成AI CX
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募