株式会社日立製作所
- 従業員数
- 29850人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / その他メーカー / エネルギー
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内1-6-6
- HP
- http://www.hitachi.co.jp/about/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)
27卒冬_<1/30〜2/13>【SE(フロントエンジニア・コンサルタント:産業)】基幹システム及び周辺システムのインフラ基盤更新における設計、構築、データ移行
- 募集職種
- システムエンジニア(SE)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 101-0021 東京都千代田区外神田一丁目5-1 住友不動産秋葉原ファーストビル ■最寄り駅 秋葉原駅 淡路町 御茶の水駅
- 選考フロー・応募後の流れ
- 書類選考と動画インタビューによる選考を実施します。 動画インタビュー実施方法の詳細は書類選考を通過された方に別途ご案内させていただきます。 各種ご提出期限や選考結果はすべてマイページにてお知らせいたします。
- 応募受付期間
- 2025年10月24日(金) ~ 2025年11月4日(火)
- 実施期間
- 2025年1月30日(木) ~ 2026年2月13日(金)
- 備考
- ・本インターンシップは2週間(土日祝を除く)すべて参加できる方のみを対象といたします。 ・本インターンシップはオンラインとオフラインを併用したハイブリッド形式にて実施します。 お住まいが遠方の方は出社にあたり職場近郊のホテルに滞在いただく予定です。 (旅費及びホテル代は、弊社にて負担します。)
- 【部署紹介】 我々の部署は、化学、鉄・非鉄、石油、製紙業などの、 「プロセス産業・素材産業」の顧客を担当するフロントSE部門です。 顧客とビジネス上の課題を早い段階から共に考えることで、付加価値の高い解決策を立案・提案し、様々なプロジェクトを立ち上げ、推進しています。 【インターンシップ 実習内容】 お客様のビジネスを支える基幹システムとその周辺システムを開発・構築することで、お客様のビジネス価値の最大化をめざします。本実習ではフロントSEとしてアプリケーション開発、インフラ開発といった実務を体験することができ、SEの役割を知ることができます。具体的には以下のような業務を行っていただく予定です。 ・基幹システムまたは周辺システムのインフラ基盤更新に向けた設計開発に関わる業務の体験 【魅力・やりがい】 実際の現場で、業務(設計行為等)はどのように行われているのか、現物を見ながら実体験することができます。 【受入先からのメッセージ】 実際の現場を通じて、フロントSEとしての仕事を体験していただくことができます。フロントSE業務として、システムを作り上げる上でどういう事をしているか等興味がある方は是非お越しください。若手社員が多く親しみやすい職場です。メンター社員が丁寧に指導します。 【インターンシップ 実習内容】 お客様のビジネスを支える基幹システムとその周辺システムを開発・構築することで、お客様のビジネス価値の最大化をめざします。本実習ではフロントSEとしてアプリケーション開発、インフラ開発といった実務を体験することができ、SEの役割を知ることができます。具体的には以下のような業務を行っていただく予定です。 ・基幹システムまたは周辺システムのインフラ基盤更改に向けた設計・テストに関わる業務の体験
- 求める経験、スキル、資格など
- ■必須となるスキル・経験等 ・ITスキル(MS Officeが問題なく利用可能レベル) ■あれば望ましいスキル・経験等 ・対人コミュニケーションスキル ・プレゼンテーションスキル(資料作成含む)
- 関連する研究キーワード
- 素材 インフラ SE 基幹システム
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。