株式会社日立製作所
- 従業員数
- 29850人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / その他メーカー / エネルギー
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内1-6-6
- HP
- http://www.hitachi.co.jp/about/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
27卒冬_<1/19〜1/30>【設計開発】AI/画像認識技術を活用した錠剤画像マスタ生成効率化ソフトウェア設計・評価(・仕様検討・ソフトウェア開発・評価)
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専
- 対象専攻
- 工学 / 電気電子工学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学
- 勤務予定地
- 愛知県
- 備考
- 488-8501 愛知県尾張旭市晴丘町池上1 最寄り駅 名古屋市営地下鉄 東山線 藤が丘駅
- 選考フロー・応募後の流れ
- 書類選考とWEB面談による選考を実施します。 電話面談の詳細は書類選考を通過された方に別途ご案内させていただきます。各種ご提出期限や選考結果はすべてマイページにてお知らせいたします。
- 応募受付期間
- 2025年10月24日(金) ~ 2025年11月4日(火)
- 実施期間
- 2026年1月19日(月) ~ 2026年1月30日(金)
- 備考
- 本インターンシップは2週間(土日祝を除く)すべて参加できる方のみを対象といたします。
- 【部署紹介】 金融事業にて培った技術を強みに、新規事業推進部隊(イントレプレナー)として2019年メカトロビジネス推進センタとして発足、その後、2022年に現組織になりました。 主な事業分野は、「ヘルスケア事業」「警備・流通」「設計・生産受託事業(EMS)」と、金融以外の分野を主に推進しています 【魅力・やりがい】 金融事業以外の分野を進めることから、新しいことの挑戦を常にすることができます。 【受入先からのメッセージ】 今回は、効率化という観点で事業立上げ後の運用に関わる業務を開発がどのように関わっていくかを体験していただきます。是非お越しください。アットホームな職場でメンター社員が丁寧に指導します! 【インターンシップ 実習内容】 錠剤監査支援システムでは、現地の顧客装置とクラウドシステムを経由して錠剤マスタデータの集配信を実施しています。 お客様のシステムの稼働データを収集し、仕分け、加工、マスタデータ生成を行い、お客様のシステムへ反映することで、日々お客様のシステムを更新しています。 集配信システムは、日々稼働することもあり、効率化が求められます。 携わっていただく業務は錠剤マスタデータ集配信システムの効率化における一部業務です。 具体的には以下のような業務を行っていただく予定です。 ・AI/画像認識技術を活用した画像仕分け、加工ツールの改造、試作(ソフトウェア開発、Pythonを想定)
- 求める経験、スキル、資格など
- ■必須となるスキル・経験等 ・プログラミングスキル(使用言語は、Python)
- 関連する研究キーワード
- 社会 システムエンジニア インフラ SE 交通系
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。