SCSK株式会社
- 従業員数
- 20252
- 事業とミッション
- ◆夢ある未来を、共に創る。
SCSKは住友商事グループの総合ITサービス企業として、製造・通信・流通・金融等の幅広い業界に対し、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインアップで提供しています。
成長戦略として「サステナビリティ経営」を推進し、事業を通じた社会課題の解決や、
新たな価値創造に取り組むことで「2030年共創ITカンパニー」を実現していきます。
また、「働き方改革」のリーディングカンパニーとしてワーク・ライフ・バランスを実現しながら、社員一人ひとりが自律的に成長し、高い働きがいを持てるような組織文化づくりに取り組んでいます。
私たちが描くアウトプットは、お客様が、安心して長く使い続けていけるシステム。
さまざまなニーズに対して、深く、広くアイデアを考え、全てのお客様に喜んでいただけるソリューションを生み出します。
コンサルティング、システム開発、ITインフラ構築、ITマネジメント、BPO(Business Process Outsourcing)だけでなく、ITハード・ソフト販売まで。
ビジネスに求められる、全てのITサービスをご提供していきます。
<事業内容>
●アプリケーション、ネットワーク、パッケージソフトなどに関する提案、設計、開発、運用、保守およびそのプロジェクト管理
●情報システムに関するコンサルテーション、製品開発および情報技術戦略の立案
●顧客ニーズに応じたシステム・インテグレーション、パッケージ・インテグレーション、エンジニアリング・ソリューション、ネットワーク・ソリューションの提供
●ハードウェアおよびソフトウェアの輸入・販売
●テクニカルサポートをはじめ、カスタマーサポート、ヘルプデスクサービスのほか、国内外のBPOセンターにより、効率的なバックオフィス業務の提供 等
※詳細は以下をご覧ください
【事業内容】https://www.scsk.jp/corp/activities/
- メンバーと環境
- ◆SCSKは「人」が唯一の経営資源。そこには多彩な成長機会がある。
SCSKでは、社員全員の成長=企業の成長と考え、社員の継続的なキャリア開発に力を入れています。キャリア開発、リーダーシップ開発、専門能力開発、ビジネス基礎能力開発の4カテゴリー、全200種類以上の社内研修を実施しており、個々人に必要な能力を確実に身につけられる充実したプログラムを用意しています。また、上司との面談を通じキャリア計画を確認する「CDP制度」や社内公募でキャリアアップの機会を提供する「ジョブチャレンジ制度」、社員が経験・スキルなどを公開し異動先を募る「キャリアチャレンジ制度」など、社員のスキルやキャリアに応じて主体的に自らの能力開発に取り組める多彩な機会を用意しています。
◆人を活かす会社です。
「働きやすい、やりがいのある会社」を目指し、ワークライフバランス、ダイバーシティ、健康経営、人材育成の4つの視点から環境整備を進めています。その結果、経済産業省と東京証券取引所が選出している、女性人材の活用を積極的に進めている企業として「なでしこ銘柄」に9回選定、社員の健康管理を経営的な視点で考え戦略的に取り組んでいる企業として「健康経営銘柄」には2015年から2024年まで10年連続で選定されました。また、2015年12月に政府が実施する「女性が輝く先進企業表彰」で、役員・管理職への女性の登用に関する方針・取組・実績並びにそれらの情報開示の面で顕著な功績があった企業として「内閣総理大臣表彰」を受賞しました。
<事業所>
東京、大阪、愛知、福岡、netXデータセンター(首都圏7カ所、関西圏3カ所)、BPOセンター(国内13センター、21拠点) ほか
- PRリンク
- https://mypage.1050.i-web.jpn.com/scsk20...