株式会社オプテージ

株式会社オプテージ

従業員数
2915人
業種
通信 / インターネット関連・Web / ソフトウェア・情報処理 / コンサルティング・リサーチ / エネルギー
所在地
大阪市中央区城見2丁目1番5号 オプテージビル
HP
https://optage.co.jp/recruit/fresh/index.html
従業員数
2915
事業とミッション
◆◆◆ 事業内容 ◆◆◆ オプテージは関西電力グループの中核IT企業として、現代の社会基盤となる情報通信インフラを支え、新たなライフ・ビジネス・スタイルを提供している総合IT企業です。 関西で長くお客様に愛されているインターネットサービスの「eo光」や携帯電話サービスの「mineo」だけでなく、これまでに培った技術や顧客基盤を生かし、情報と通信が一体となった法人向けのソリューションサービスをより迅速に提供できる体制を整えています。 またIoT技術を使ったホームセキュリティサービスや新しいデータセンター事業など、AI、5Gといったトレンド技術を取り入れた画期的な新事業の創出にも力を入れて取り組んでおります。 コンセプトムービー:https://youtu.be/nGe3ykBR2bA?si=vgJPBR6j... ◆◆◆ コーポレートスローガン ◆◆◆ What's next? 私たちは、未来について考えます。 それは、人と人、人と社会の新たなつながりを生み出し、 思ってもみなかったことを実現させる、 そんな、人をワクワクさせる企業になるために。 もっと、広く。 もっと、深く。 そして、もっと、先へ。 What’s next? お客さまの期待を超える豊かな未来のために、 私たちは、次へのチャレンジを続けます。
メンバーと環境
◆◆◆ 人材こそオプテージの資産 ◆◆◆ オプテージの資産は、ステークホルダーから信用を得ながらビジネスを創り出していく「人」そのものであり、オプテージの発展には社員一人ひとりの成長が必要不可欠です。 また、オプテージのビジネスフィールドは通信業界だけに限らず、多方面に広がっています。それはすなわち人材の多様化、さらには「経営人材」が必要であることを意味しています。 そのためオプテージは新入社員から役職者まで充実した育成制度・育成プログラムを構築し、幅広い人材の育成に注力しています。 ◆◆◆ キャリア ◆◆◆ 【キャリアデザイン面談】 年1回、上司とキャリアパスについて話し合い、現在の業務への適性や次に挑戦したい部署についてなど、自らの思いを考え発信する機会を設けております。 【社員間ネットワーキング】 自分が次に挑戦したい部署で活躍する役職者や先輩社員に話を聞きに行くことができます。キャリアパスを考えるきっかけになるほか、配属後のギャップを防ぐ効果もあります。 【新規ビジネス創出チャレンジ制度】 当社の事業領域における新サービス、または新たに事業領域を拡大する新規事業に関する新規ビジネスアイデア・事業プランを社内から募ります。審査をクリアすると自らがプロジェクト推進者となり事業化に取り組むことができます。 ◆◆◆ 就職活動生に期待すること ◆◆◆ 変化の激しい情報通信事業の業界で、当社が今後ますます進化していくためには、「デジタルネイティブ」である若い世代の柔軟な発想やアイデアが必要不可欠と感じています。 そのため、3つのことを大切にしてほしいと考えています。 ・1つ目、自分がプロフェッショナルであることを意識してほしい。 なにかひとつのものを極めている人は新たな課題にも応用が利く。  ○○といえば自分!と言えるような、プロフェッショナルを目指してほしい。 ・2つ目、自分なりの考え、発想持ってほしい。 指示されたままではなく、常に自分ならどうしたい、という工夫、  考えを持ち続け、それを発信すれば、どんどん仕事を任されるようになる。 ・3つ目、柔軟なままでいてほしい。 会社という組織に属してしまうと気付けないことも多くなり、当たり前のことも見えなくなる。  学生ならではの柔軟な視点を意識して持ち続けてほしい。 ◆◆◆ 就職活動生へのメッセージ ◆◆◆ オプテージは若い人の夢を叶えられる会社でありたいと思っています。 自分なりの発想やアイデアを大切にし、アソビゴコロを持ちながら常に挑戦の姿勢で前に突き進んでいける。そんな若手と共にオプテージでチャレンジできることを楽しみにしています。 〇社長メッセージムービー https://youtu.be/IS0XVoTzN4o?si=p2G-uQ6P...