日本信号株式会社
- 従業員数
- 1232
- 事業とミッション
- 「より安全に、より確実に、より快適に、より速く、より大量に」
みなさんが普段、何気なく利用している鉄道や交通、航空の
すべてを安全・確実に運行できるよう、当社は安全・快適を支える多彩なソリューションを提供する企業として
インフラの進化に貢献しています。
【主な事業内容】
1.交通運輸インフラ事業
■■■鉄道信号事業
列車を安全に運行するためのシステムや装置であり、
CTC、ATC、ATS、ATO、電子連動装置、踏切保安装置、無線式列車制御装置等の多彩な製品で
在来線や新幹線で利用されており、列車の安全性や安定性、定時運行を支えています。
国内初の在来線自動運転のの実現、運転開始にも貢献しています。
■■■スマートモビリティ事業
新型LED交通信号灯器や新型パーキングメーターなどの設計、開発に留まらず、
BRTバス自動運転技術の実証実験にも参画し、交通インフラ事業のさらなる発展に寄与しています。
2.ICTソリューション事業
■■■AFC事業
自動改札機や券売機、精算機の駅務機器事業に加え、
近年需要が高まっているホームドアにより安全・便利・快適な駅をトータルでプロデュースしています。
■■■スマートシティ事業
コインパーキングで利用されている駐車場管理システムやセキュリティ市場向けの旅客通過確認システム、
3D距離画像センサ、清掃ロボット、手荷物自動検査装置などの新商品の開発にも積極的に取り組んでいます。
3.グローバル展開
世界的にも評価の高い日本の鉄道信号分野をリードしてきた当社は、
現在30の国と地域で多くのプロジェクトを展開しています。
列車制御システムをはじめ、駅務機器、ホームドアをワンストップで提供できるプロバイダとして
世界各地のインフラ構築に貢献しています。
当社は「安全と信頼の優れたテクノロジーを通じて、より安心、快適な社会の実現に貢献する」という
日本信号グループ理念を実践する事業活動を通して、
2028年の100周年、さらにその先の未来に向けて進化してまいります。
#交通インフラ #鉄道 #道路交通 #都市 #信号機 #駅 #自動改札機 #駐車場 #パーキングシステム #ものづくり #社会インフラ #海外事業 #新幹線 #清掃ロボット #列車制御システム #精算機 #カーゲート #ATC装置 #券売機 #ICチャージ機 #多機能ハンドリング車 #X線手荷物自動検査装置 #鉄道にも自動運転を #東京 #大阪 #北海道 #東北 #中部 #九州 #久喜 #宇都宮 #上尾
- メンバーと環境
- ■SIGNAL MOVIES
当社の会社案内映像は下記よりご覧いただけます!
https://www.signal.co.jp/movies/
■人材育成・戦略
「安全と信頼」の理念に基づき、社会インフラを支える使命感を持って
長期経営計画Vision-2028「EVOLUTION100」に掲げる新たなビジネスモデルの創造やグローバル人材の育成を行っています。
長期経営計画Vision-2028「EVOLUTION100」の詳細はこちらからご覧ください!
https://www.signal.co.jp/aboutus/plan.ht...
■メンバー
若手~中堅社員まで、社員インタビューを掲載しています!
ぜひご覧ください。
http://www.signal.co.jp/recruit/new/peop...
■研修制度
▽新入社員研修
・入社後2か月間の集合研修を実施
(ビジネスマナー、事業所現場実習、技術研修、宿泊研修、グループワークなど)
・充実したOJT制度を導入(鉄熱バディ制度)
当社では新入社員1名に対し、先輩社員がバディとなり、
業務面はもちろん会社生活をフォローする制度を導入しています。
・その他
階層別研修、公的資格取得支援制度、通信教育支援制度、グローバル人材育成制度 ほか
■福利厚生制度
▽独身寮
埼玉県、栃木県に独身者向けの社員寮があります。
当社は社員寮を人づくりの拠点の1つとして考えており、多様性を持った仲間とより絆を深めるため、
音楽が楽しめるラウンジ、スポーツジム、キッチンスタジオを設けるなど、様々な工夫を凝らしています。
▽ライフイベントに関する休暇
産前産後休暇、育児休職、介護休職、テレワーク、フレックス制度を導入しています。
▽社内イベント
旅行会、鉄道まつり、スポーツフェスティバル など
詳細はこちらからご覧ください! http://www.signal.co.jp/recruit/new/envi...
- PRリンク
- https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp5...