

日本信号株式会社
- 従業員数
- 1232人
- 業種
- 電気・電子機器 / 機械
- 所在地
- 〒100-6513 東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング13階
- HP
- https://www.signal.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
その他
【27卒理系学生向け】「交通インフラ」を支える技術や研究開発について学べるサマープログラム 2DAYS(開催日程決定!)
- 募集職種
- その他
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・材料工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学
- 勤務予定地
- 北海道, 宮城県, 栃木県, 埼玉県, 東京都, 愛知県, 大阪府, 福岡県
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 応募受付期間
- 2025年5月12日(月)~2025年8月22日(金)
- 実施期間
- 2025年7月22日(火)~2025年9月12日(金)
- 備考
- 日程③ 1日目︓2025年8月19日(火)、2日目︓2025年8月21日(木) 日程④ 1日目︓2025年9月8日(月)、2日目︓2025年9月12日(金)
- ☆応募受付開始☆ 2027年卒向けサマープログラム 【技術系対象2DAYSオープンカンパニーイベント】 <開催日程> 日程③ 1日目︓2025年8月19日(火)、2日目︓2025年8月21日(木) 日程④ 1日目︓2025年9月8日(月)、2日目︓2025年9月12日(金) ※ご都合の良い日程をご選択ください。 <開催時間> 1日目 9:00〜17:00 2日目 9:00〜16:00 <応募締切> 日程③ ⇒ 2025年8月3日(日)23:59 日程④ ⇒ 2025年8月22日(金)23:59 <開催場所> 1日目 オンライン 2日目 対面 集合︓久喜事業所 解散︓宇都宮事業所 <プログラム内容(予定)> ・会社説明 ・事業概要説明 ・事業所見学ツアー ・グループワーク、開発業務体験ワーク ※技術職の体験として、弊社独自のアイディア創出の観点をふまえ、 実際に鉄道信号制御装置の立案〜設計を中心とした開発業務を経験できるワークを実践いたします。 ワーク後、社員よりフィードバックも予定しています。 ・先輩社員座談会 など <対象> 27卒技術系 (理系学部・学科) <募集人数> 各回20名程度 <予約方法> まずは興味ありボタンもしくは応募ボタンをお願いいたします! その後メッセージにて予約方法をご案内いたします。 <備考> ・当日のスケジュール、詳細は参加者へご案内します。 ・交通費は当社規定により支給いたします。また遠方の方は、当社にて前泊を手配します。 ・服装はクールビズ(ジャケット、ネクタイ不要)で結構です。 <参加者の声> ・実際に様々な業務を行うことができ、社員の方々とも話させていただけたのでとても有意義な体験で働くイメージができた。 ・質問しても嫌な顔ひとつせず教えてくれ親切な社員が多い印象を持った。 ・ショールームの見学や会社説明を受け、日本信号の事業の強みについて学ぶことができた。 ・2日間の業務体験では職場の雰囲気をリアルに味わうことができ、日本信号での仕事の理解を深めることができた。 ・実験のフローやロジックなどは、自身の大学院での研究活動においても大変勉強になるインターシップだった。 ○参考までに、2025年卒向け本選考の募集要項を記載します。 ▽募集要項 https://www.signal.co.jp/recruit/new/req... ▽募集職種 技術系総合職:設計・研究開発・生産技術・品質保証・工事管理・SE・営業等 事務系総合職:営業・総務・財務・人事・経営企画・生産管理・資材調達・SE等 ※2か月間の集合研修後に各部門へ配属となります。 ▽募集学科 技術系:理系学部(学科・専攻不問) 事務系:全学部全学科(文理不問) ▽諸手当 勤務地手当・時間外手当・家族手当・通勤交通費ほか ▽勤務地 本社(東京都千代田区)、久喜事業所(埼玉県久喜市)、宇都宮事業所(栃木県宇都宮市)、大阪支社(大阪府大阪市)ほか ▽保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ▽休日・休暇 年間休日126日 完全週休2日制 次有給休暇(毎年21日)、 年末年始、夏季休暇,バースデー休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇ほか ▽給 与※2025年4月方針 高専卒 24万円 大学卒 27万円 修士了 29万円 ▽賞 与 年2回(6月・12月) ▽わたしたちの仕事とやりがいを紹介している「社員インタビュー」はこちらをご覧ください! https://www.signal.co.jp/recruit/new/peo...
- 求める人物像
- ・物事に進んで、粘り強く行動する人 ・興味の範囲が広く、新しい発想をもって、何事にもチャレンジする人 ・課題を把握し、周囲と協力するコミュニケーション力のある人 ・物作りに興味がある人、語学力のある人 ・社会インフラを支える使命感に共感する人