日本信号株式会社

日本信号株式会社

従業員数
1232人
業種
電気・電子機器 / 機械
所在地
〒100-6513 東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング13階
HP
https://www.signal.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)

先行ご案内!【27卒】理系学生対象【『ものづくり』企業分析セミナー】業界の比較分析や『ものづくり』を起点に、「自己成長」と「社会貢献」を考察◎■創業94年■【東京プライム市場上場企業】

所要日数:1日 栃木県,他3箇所
募集職種
システムエンジニア(SE)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専
勤務予定地
栃木県, 埼玉県, 東京都, 大阪府
備考
こちらの職種に興味がある方は大歓迎です! 「設計・開発職(回路設計、ソフト設計、組込み設計を含む)」 「品質保証職(品質管理を含む)」 「生産技術職(工法開発等含む)」 「研究開発職(AIや画像処理等を含む)」 「 システムエンジニア(SE)職」 ・先輩社員紹介  *研究開発職 (マテリアルサイエンス研究科 修了)   『列車制御システムの無線部分を開発。無線を利用した信号システムに携わっています』   https://www.signal.co.jp/recruit/people/...  *品質保証職 (工学府 電気電子工学専攻 修了)  『自分の携わった製品が実際に使われます。列車の運行を支える製品に携わり、正確性と安全性の検査を担当』  https://www.signal.co.jp/recruit/people/...  *技術職 (工学研究科 電気物性工学専攻 修了)  『新幹線のATC装置設計を経験した後、地下鉄の信号保安装置のシステムを担当』 https://www.signal.co.jp/recruit/people/... *ソフトウェア開発職 (情報工学専攻 修了) 『券売機やICチャージ機を担当し、システムの要件定義を手がけています』 https://www.signal.co.jp/recruit/people/...
応募受付期間
2025年9月2日(火) ~ 2025年11月30日(日)
実施期間
2025年10月1日(水) ~ 2025年12月31日(水)
\業界研究セミナー《ものづくりセミナー》をオンライン開催/ ~何のための「ものづくり」?軸が分かれば選ぶべき企業が分かる!~ 日本信号と周辺業界の紹介・研究から、当社事業を理解していただけます。 メーカー志望の方は必見必聴です! ○日程 未定 ※決まり次第マイページにてご案内いたします! ○予約締切 未定    ○目的 『ものづくり』について考察を深め、 日本信号を題材に企業理解の方法を学ぶ ○募集人数 枠が埋まり次第受付終了 ○開催形式 オンライン ○予約方法 まずは興味ありボタンもしくは応募ボタンをお願いいたします!       その後マイページよりご予約をお願いいたします。 ▼プログラム予定 業界研究、職種研究、研修・講座形式の教育プログラム など ▼参加された学生様の声 ・就職活動を進める中でたくさんの企業を選ぶ方法がいまいち曖昧なままだったので、今回のセミナーを受講することで着眼点を知ることができ参考になった。 ・会社の理解が深まりました。また、定量的な判断方法や本音のお話を伺えることができて光栄です。 ・社外の方のご意見を頂戴することができて感謝しています。 ・全ての企業に共通した経営の見方がわかって勉強になりました。会社の今後の方針について知る機会になってよかったです。 ・採用コンサルタントをお招きいただき、決算書や企業の選び方から選考に関する事まで非常に参考になるお話を聞くことができた。 ○参考までに、2025年卒向け本選考の募集要項を記載します。 ▽募集要項  https://www.signal.co.jp/recruit/new/req... ▽募集職種 技術系総合職:設計・研究開発・生産技術・品質保証・工事管理・SE・営業等 事務系総合職:営業・総務・財務・人事・経営企画・生産管理・資材調達・SE等 ※2か月間の集合研修後に各部門へ配属となります。 ▽募集学科 技術系:理系学部(学科・専攻不問) 事務系:全学部全学科(文理不問) ▽諸手当 勤務地手当・時間外手当・家族手当・通勤交通費ほか ▽勤務地 本社(東京都千代田区)、久喜事業所(埼玉県久喜市)、宇都宮事業所(栃木県宇都宮市)、大阪支社(大阪府大阪市)ほか ▽保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ▽休日・休暇 年間休日126日 完全週休2日制 次有給休暇(毎年21日)、 年末年始、夏季休暇,バースデー休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇ほか ▽給 与※2025年4月方針 高専卒 24万円 大学卒 27万円 修士了 29万円 ▽賞 与 年2回(6月・12月) ▽わたしたちの仕事とやりがいを紹介している「社員インタビュー」はこちらをご覧ください! https://www.signal.co.jp/recruit/new/peo...
求める人物像
・物事に進んで、粘り強く行動する人 ・興味の範囲が広く、新しい発想をもって、何事にもチャレンジする人 ・課題を把握し、周囲と協力するコミュニケーション力のある人 ・物作りに興味がある人、語学力のある人 ・社会インフラを支える使命感に共感する人
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募