株式会社三井E&S(旧三井造船)

株式会社三井E&S(旧三井造船)

従業員数
12703人
業種
機械 / 自動車・輸送機器 / 建設
所在地
東京都中央区築地5丁目6番4号
HP
https://www.mes.co.jp/recruit/new_grad/
27年就職:インターン・仕事体験
その他技術職

「コンテナクレーン完成までの流れの理解と製作要領の策定」【三井E&S 2025年度 冬季インターンシップ(大分事業所)】 (2026年2月12日~2月18日実施)

所要日数:1週間程度 大分県
募集職種
その他技術職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学
勤務予定地
大分県
備考
大分県大分市日吉原3
選考フロー・応募後の流れ
①スカウト承諾 or 応募 ②案内に沿ってマイページ登録 ③エントリーフォーム記入・提出(参加希望テーマ・理由等) ※2026年1月4日(日)23:59〆切 ④締切日から1週間~10日程度で応募結果・参加課題連絡 【応募締切:2026年1月4日(日)23:59〆切】
応募受付期間
2025年11月18日(火) ~ 2026年1月4日(日)
実施期間
2026年2月12日(木) ~ 2026年2月18日(水)
■具体的な実施プログラム・コンテンツ 巨大なクレ-ンを受注し製造していく上での一連の流れの理解と具体例による製造計画の体験実習。ならびに製作工場ラインの見学と完成した実機(PT、TT)への見学(高所への昇降体験あり)。 ■部署の仕事内容のやりがいや面白さ 工事引き渡し後や出荷前検査で客先から満足する評価をいただいた時にこの仕事のやりがいを感じる。また、担当した工事が工程の遅れなく出荷出来た時には達成感がある。国内外において社会インフラ整備に貢献する製品を造っているという実感が持てる。
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
交通費:居住ないし通学地域~インターンシップ開催地間の往復交通費相当を補助支給(弊社規定額) 宿泊:自宅から通勤不可能な場合は、会社により宿泊施設を手配・供与(無償) 食事:インターン期間中の朝夕食ならびにインターン課題参加日(平日)の昼食を現物提供(無償)
求める経験、スキル、資格など
■特に活かせる知識・知見 機械、構造、溶接に関する知識があれば製作を進める上で活かせます。モノ造りに興味があり、何事も吸収しようとする意欲、元気を備えていればなお活かせます。
関連する研究キーワード
機械 溶接 構造 意欲 実習 コンテナクレーン 製造計画 モノ造り 製作要領 製作工場 高所昇降体験
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募