スズキ株式会社
- 従業員数
- 16550
- 事業とミッション
- 私たちスズキは、クルマやバイク、船外機などの製品を通じて、
世界のあらゆる人々の生活を支えています。
いままでにない新しい価値を紡ぐこと。
見たこともないデザインを追求すること。
斬新なアイデアをカタチにすること。
そして、移動する楽しさに“安心”や“安全”を加味することで
ユーザーの暮らしをもっともっと良くしていくこと。
これが、あなたに担ってもらいたいミッションです。
さあ、あなたならではの発想とチカラで、
ワクワクするような毎日を世の中の隅々にまで届けていく仕事を。
日本で、アジアで、欧州で、大勢のスズキ社員が待っています。
◆プロフィール
スズキは、1955年に軽四輪車「スズライト」を発売して以来、一貫して小さなクルマづくりを追及してきました。
実用的な軽自動車として発売され、女性を中心にヒットした「アルト」、新しいジャンルを切り拓いた「ワゴンR」や「ハスラー」、
世界で高い評価をいただいている「スイフト」など小さなクルマづくりの技術を凝縮したスズキの製品は、世界各国で愛用されています。
2020年、設立100周年を迎えたスズキは、お客様にしっかり寄り添いながらさらなる驚きを感動を届けるために、次の100周年へ向けて走り始めます。
◆事業内容
二輪車、四輪車、船外機、電動車いす、産業機器の開発・製造・販売
◆ぜひ以下もご覧ください
《Job Introduction》
https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/jobs...
《SUZUKI FUTURE ~スズキのミライ~》
自動運転化、電動化、コネクテッドのミライとは
https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/inte...
- メンバーと環境
- ◆基本給
2024年4月実績
博士了 月給294,100円
修士了 月給273,000円
※試用期間あり
◆諸手当
時間外手当、通勤手当、子育て支援手当、他
◆年間休暇
休日/ 本社各事業所:年間121日(年末年始・夏季・GW休暇含む)
※会社カレンダーによる
休暇/結婚休暇、慶弔休暇など
◆待遇・福利厚生・社内制度
制度/通勤車両購入補助・購入資金貸付、財形貯蓄、住宅資金貸付、
従業員持株、退職年金、生活協同組合など
施設/研修センター、医務室、総合グラウンド、体育館、テニスコート、
独身寮など
◆勤務地
本社・横浜研究所 他
◆勤務時間
所定勤務時間 8時間
8:45~17:30 休憩時間 45分
フレックスタイム制度あり
◆事業所
本社(静岡県浜松市)
横浜研究所(神奈川県横浜市)
東京支店(東京都港区)
浜松工場(静岡県浜松市)
湖西工場(静岡県湖西市)
磐田工場(静岡県磐田市)
大須賀工場(静岡県掛川市)
相良工場(静岡県牧之原市)
スズキ塾 引佐研修センター(静岡県浜松市)
スズキ塾 観月園研修センター(静岡県浜松市)
二輪技術センター(静岡県磐田市)
マリン技術センター(静岡県湖西市)
下川コース(北海道上川郡)
相良コース(静岡県牧之原市)
◆主なグループ企業
子会社:120社(国内66社、海外54社)
関連会社:32社 (2023年3月31日現在)
◆平均年齢
41歳4ヶ月 (2024年3月31日現在)
◆平均勤続年数
18年7ヶ月 (2024年3月31日現在)
◆弊社紹介ページ
《技術社員インタビュー》
https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/inte...
《若手社員による座談会》
https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/inte...
《SUZUKI Women ~スズキで活躍する女性~》
https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/inte...
- PRリンク
- https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/inde...