株式会社アトラエ

株式会社アトラエ

従業員数
102人
業種
インターネット関連・Web / ソフトウェア・情報処理 / コンサルティング・リサーチ / 人材 / その他
所在地
東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 8F
HP
https://atrae.co.jp/
従業員数
102
事業とミッション
【理念】 アスリートやアーティストが仲間と本気で夢や目標を追いかける姿には人の生きがいを力強く感じます。 対して、なぜビジネスの世界では、その熱量や誇りが感じにくいのだろうと考えてきました。 最高の仲間と情熱を注ぎ、心から誇れる挑戦ができる場があっていいはず。 そんな思いからアトラエを創業しました。 けれど目指しているのは、単なる「理想のチーム」ではありません。 一部の人に閉じた世界ではなく、広く社会に意味あるインパクトを生み出したい。 ただ売り上げが立つビジネスではなく、人類・社会を前進せしめるような事業を生み出していきたい。 "信じる価値への挑戦を本気の仲間とともに" この創業の想いから、最高の仲間と熱狂する、そして人類と社会を前進させるような事業を創造しビジネスとしても成功させる。 そんな理想の会社への挑戦を続けています。 〈Vision〉 「世界中の人々を魅了する会社を創る」 〈Philosophy〉 「大切な人に誇れる会社であり続ける」 〈Core Value〉 「Atrae is Me」:アトラエの当事者として、未来を自らの意志と責任で創り出す。 【事業】People Tech "テクノロジーで人々の可能性を拡げ、生きがいと働きがいを生み出す" 金融、物流、人材といった既存産業の枠組みに囚われず、人々の生きがいや働きがいのある社会を実現するために必要だと信じる事業を展開しています。 〈事業内容〉 成功報酬型求人メディア "Green": 一人ひとりのGreen Light(最適な仕事やキャリア)を見つけるための求人メディアです。業界初の成功報酬型求人サービスであり、IT/Webの若手を中心に支持されるサービスです。 組織力向上プラットフォーム "Wevox": 誰もが活き活きと働ける社会を実現するためのエンゲージメント向上プラットフォームです。 組織の状態の可視化、学習、実践、組織づくりのあらゆるプロセスにて活用できるツールを提供しています。 チームとの対話の場. 「対話を彩る」をコンセプトに開発された対話中に生じる感情や言葉を可視化するWevox Boardや、組織状態の分析や個別の相談をサポートするWevotなど幅広いプロダクトを提供しています。 ビジネス版マッチングアプリ "Yenta": ビジネスパーソンに新たな出会いと繋がりを提供し、人生を豊かにするためのマッチングアプリです。 個人の可能性が広がる現在において、会社や既存のネットワークだけでは出会えなかった人同士を繋ぎ新たなビジネス機会を創出します。 〈新規事業開発への挑戦〉 上記既存事業に加え、医療、健康、教育など、社会貢献性の高い分野での新規事業開発にも積極的に挑戦しています。常に世の中の「不」を解消する革新的なテクノロジーの社会実装を目指しています。
メンバーと環境
【メンバー】 アトラエの社員数は109名(2024年12月時点)。 少数精鋭ながらも、それぞれのメンバーがプロフェッショナルとして、会社全体、ひいてはプライム上場企業として社会全体を牽引する意識を持って日々業務に取り組んでいます。 〈どのようなバックグラウンドの社員がいるか?〉 アトラエには、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。理系出身者も多く、大学院で培った専門知識や研究経験を活かして、各事業のプロダクト開発やデータ分析、新規事業立ち上げに貢献しています。 ▼メンバー紹介 アトラエを牽引する中心メンバーの一部をご紹介します。彼らの経験や考え方から、アトラエで働くイメージを具体的に掴んでいただけるはずです! 岡 利幸(Toshiyuki Oka) 役職/担当:取締役CTO 兼 Yenta事業責任者 経歴:2007年に新卒1期生としてアトラエに入社し、2012年に取締役に就任。2016年にはビジネス版マッチングアプリ「Yenta」を立ち上げ、現在はCTOとして全社の技術戦略を統括しています。 大規模サービスの開発から新規事業立ち上げまで、幅広い経験を持ち、技術によるアトラエの成長はもちろん、組織観点も併せ持ちアトラエの組織成長をリードしています。 詳細はこちらから:https://note.com/yenta_app/n/n128037b050... 森山 雄貴(Yuki Moriyama) 役職/担当:経営メンバー 兼 Wevox事業責任者 経歴:2012年に新卒としてアトラエに入社。2014年より経営メンバーとして経営サイドにも携わり、2017年に組織力向上プラットフォーム「Wevox」を立ち上げ。 現在もエンジニアとして開発に携わりながら、事業責任者としてWevoxを牽引しています。 技術と経営、プロダクト開発を横断し、社会に大きなインパクトを与えるサービスを創り上げているキーパーソンです。アトラエのキャリアパスの多様性を体現しています。 詳細はこちらから:https://note.com/moriyaman/n/ne9225b51be... 杉山 聡(Satoshi Sugiyama) 役職/担当:データサイエンティスト 経歴:東京大学大学院博士課程を修了し、2016年にアトラエに新卒入社。 2018年にはデータサイエンスチームを立ち上げ、現在はWevoxを中心に、事業・組織両面でデータサイエンティストとして活躍しています。 最先端のデータサイエンスを事業に活かす専門家として、大学院での研究で培った知識を実社会で存分に発揮しています。学術的な知見やバックグラウンドを武器にビジネスでの社会実装で活躍するメンバーです。 その他活動: 慶應義塾大学総合政策学部 島津明人研究室 上席所員としてワーク・エンゲイジメントの研究を支援。 データサイエンティスト協会のスキル定義委員として、スキルチェックリストや100本ノックの制作に貢献。 データサイエンス系VTuber「アイシア=ソリッド」の運営。 https://www.youtube.com/channel/UC2lJYod...
PRリンク
https://speakerdeck.com/atrae/join-us
SNSリンク
X(旧Twitter)