ソニーグループ

ソニーグループ

従業員数
111700人
業種
家電・AV機器 / ゲーム(情報・サービス) / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品 / 金融
所在地
東京都港区港南1-7-1
HP
https://www.sony.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
AIエンジニア

05. AIエンジニア(学習システム開発)

所要日数:1ヶ月以上 リモート,他1箇所
募集職種
AIエンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
勤務予定地
リモート, 東京都
応募受付期間
2025年6月10日(火)~2025年8月29日(金)
実施期間
2025年6月10日(火)~2026年8月28日(金)
備考
3か月~1年程度、週2日以上の勤務を想定 (応相談)
【業務概要】 ソニーグループ全体のAI学習基盤開発をけん引し、音楽・映画・ゲーム・アニメ・モビリティなど幅広い事業領域をもつ各社と密接に連携しながら、実用化を推進しています。あらゆる事業をAIで支えることが必須となった今、ソニー独自のAIスパコン「GAIA」を中核としたAI学習システム基盤は、グループ全体の進化を牽引する要です。また、我々は、アノテーションのないデータや、人工的に生成したデータなど様々なデータを活用できる新しいAI学習技術を開発・導入までを行っています。女性や若手のプロフェッショナルが集まる活気あるチームで、それぞれが自身の強みを存分に発揮し、オープンな意見交換や積極的なコミュニケーションを通じて、挑戦的なプロジェクトに取り組んでいます。 【業務内容】 ソニーグループ内の各AI開発部署と密に連携しながら、AI開発環境の構築・改善に取り組んでいます。利用者のニーズを丁寧に把握し、アーキテクチャの検討から開発・実装、導入までを一貫して推進するチームの中で、以下のいずれかの開発を担当していただきます。 ・CGデータや実世界データを融合したAI学習技術 ・アノテーションレスデータ活用技術 ・Active Learning技術 ・AI学習データ選定技術 ・GPUをベースにした最適化技術
報酬・待遇
交通費支給, 報酬あり
備考
博士 1,950円/h~ 学士・修士 1,750円/h~ ※能力、経験を考慮し決定いたします。
求める経験、スキル、資格など
【必須スキル】 ・C/C++やPython、それに限らずソフトウェア開発に2年以上の経験があること。 ・AI/MLの経験が2年以上あること。 ・英語で仕事に必要となる読み書き能力があること。 【あると望ましいスキル】 ・GPUを利用したソフトウェア開発や分散並列処理の経験 ・ソフトウェア開発や評価に関する経験 ・AWSなどクラウドを利用した開発経験.
関連する研究キーワード
分散並列処理 大規模データ処理 Active Learning クラウド開発 GPU最適化 AI学習基盤開発 アノテーションレスAI
応募