武蔵精密工業株式会社

武蔵精密工業株式会社

従業員数
16763人
業種
自動車・輸送機器 / ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / 農林・水産
所在地
愛知県豊橋市植田町字大膳39-5
HP
http://www.musashi.co.jp/
27年就職:本採用
AIエンジニア

【情報系専攻学生特別案内!】世界の製造現場と電動モビリティに革新をもたらすAIエンジニア

愛知県
募集職種
AIエンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
対象専攻
情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
勤務予定地
愛知県
備考
「勤務地」 初期配属は原則、愛知県豊橋市です。 その後業務の都合により当社の海外拠点や国内グループ会社などへの異動・出向などがあります。
面接予定地
オンライン面接, 愛知県
備考
「面接方法」 ①1次面接:オンライン ②最終面接:対面(武蔵精密工業本社)
選考フロー・応募後の流れ
マイページに登録 (応募完了またはスカウト承諾いただいた方に、マイページのID/PASSを送付致します。)  ↓ マイページよりエントリーシートを提出  ↓ 書類選考  ↓   ↓適性検査  ↓  1次面接  ↓  ↓最終面接前相談会  ↓ 最終面接
仕事内容
~「安定性×成長性」の自動車部品メーカー チャレンジ精神旺盛な人積極的募集!~ 当社は歴史を持つグローバル企業でありながら、AIやe-mobilityといった最先端分野への挑戦を加速させています。 当募集職種は、「AIエンジニア職」となりますが、【Smart Industryコース】と【e-mobilityコース】の2コースをご用意しております。 具体的な仕事内容は、以下の通りになります。 ①【Smart Industryコース】 製造ラインにAIを導入し、世界中の“ものづくり”を効率化・高度化させる仕事です。 ・設備全体のアーキテクチャ設計 ・検査対象製品に合わせた最適な撮像環境の構築(カメラ、レンズ、照明、セットアップ) ・取得した画像に対する画像処理の適応 ・アノテーション ・Deep learningを用いた学習、評価 ・生産現場へのAI検査機の据付、改善 <挑戦と成長が両立できる環境> 当社は、大手企業の安定性とベンチャー企業の柔軟性を兼ね備えたユニークな存在です。新しいことに挑戦できる機会が豊富にあり、若手でも積極的にアイデアを発信し、実行に移せる風土があります。多様な業務を経験しながら、幅広いスキルを磨き、自分自身の成長を実感できる環境が整っています。 <グローバルなインパクト> 当社のAI事業は、日本国内にとどまらず、グローバル市場への展開を加速しています。 北米にも拠点を構えており、国際的なフィールドでAI技術の革新に貢献できる環境が整っています。世界を舞台に、最先端の技術開発に携わるチャンスが広がっています。 <製品と実用例> ・AI外観検査装置・エッジAI / AGV(自動搬送車) を子会社のMusashi AI社が開発・提供 ・Neural CubeというエッジAI演算ユニットや、NVIDIA Jetson搭載AI検査機、自律搬送機も実装中 。 トヨタをはじめ、複数メーカーで実用化済。例えばベベルギア検査ではNG判定100%、過検知率5%を達成 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②【e-mobilityコース】 電動2輪・3輪のe-AxleやBMSの開発、およびそれらのパワートレインデータの活用技術を開発しています。 ・e-Axle用PCUの組み込みソフトウェアの開発、評価 ・V字プロセスに則ったBMSファームウェアの開発 ・顧客のニーズや課題に基づいた、データ分析業務の設計と遂行 ・モビリティから取得したデータの前処理、統計分析・洞察、可視化 ・分析したデータを洞察したレポートの作成 <グローバルなインパクト> 当社では、グローバル規模でe-Axleの開発プロジェクトを推進しており、 新興国における電動二輪車市場の成長に寄与するプロジェクトの一員としてご活躍いただけます。 <製品と実用例> ・ケニアのARC Ride社との協業 → 2023年よりEVユニットを受注/納入 ・2024年には経産省補助金採択のもとケニアに加え、最新ではエチオピアでもe‑mobility実証プロジェクト開始
求める人物像
創業100周年である2038年に向けて、「Go Far Beyond!」のビジョンを新たに掲げ、ムサシフィロソフィーを基軸に「地球と人が豊かに共存できる世界」を目指しています。 時代や事業環境の変化に適応し、イノベーションを生み出し続ける組織を実現するために、以下のような人財を求めています。 【自律的に変革に挑戦し、常に自己研鑽に励むことができる志の高い人財】 ■具体的には、以下の通りになります。 ・周りの人を巻き込みながら、協力して仕事ができる人。 ・学ぶことに前向きで、努力し、挑戦する人。 ・失敗から学び、新たな価値を生み出せる人。 ・主体的に行動できる人 ・多様なバックグラウンドを持つ人々と効果的に働くことができる人。
待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
当社規定に基づき、インターシップ・最終面接でお越しの方は、交通費を支給致します。 (インターンシップ:上限1万円 最終面接:全額支給)
優遇特典
その他
備考
・インターンシップ参加者には、書類選考免除の特典があります。
求める経験、スキル、資格など
・Python、C言語の業務経験 ・機械学習に対する知識、経験 ・データサイエンティストの知識、経験 ・ソフトウェア開発経験(V字プロセス等)
関連する研究キーワード
Python データサイエンス 画像処理 機械学習 ソフトウェア開発 Deep Learning AI検査