エムスリー株式会社

エムスリー株式会社

従業員数
588人
業種
インターネット関連・Web
所在地
東京都港区赤坂1-11-44赤坂インターシティ10階
HP
https://corporate.m3.com/
従業員数
588
事業とミッション
■エムスリーが目指すもの: 「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」 50兆ともいわれる日本の医療産業、さらには世界の医療をメディアの力で変革していきたい・・ その思いで2000年、エムスリー(Medicine ,Media ,Metamorphoses)というチャレンジをスタートしました。 この21年で、日本の医師約30万が会員登録する国内最大級の医療ポータルメディアを構築。全く新しい「医薬マーケティングのe化」を確立してきました。 また、医療×ITを軸に、成長ポテンシャルの高い企業のM&A、米国・中国など海外への事業進出を積極的に進め、売上は1000億を超えました。 しかし、現在のエムスリーは、まだまだ成長の途中にあります。 創業以来、医薬プロモーションの「e化」を推進してきましたが、最近では、医薬の研究開発の「e化」に取り組んでいます。 また、事業開発の方向性は、「e中心」から「e+リアルオペレーション」へ、 サービスの範囲は、Webサービスのeツールから、End-to-Endのサービスの構築に拡大しています。 バイオテクノロジーの技術革新、世界的な高齢化により、医療産業はより大きな成長を迎えます。 その中で、エムスリーは、新しい価値を医療界に提供し続ける企業として、エムスリーにしかできない革新的な事業を世界中で次々に創出していきます。 ■事業内容: 医師をはじめとする医療従事者への迅速な情報提供を目的とした、会員制医療専門サイトを運営し、専門医療情報に特化したニュース、サーチエンジン、ディレクトリ、文献検索、会員専用コミュニティサイト、独自コンテンツ等を会員に対して無料で提供。当該サイト会員を基盤として、医療従事者を顧客とする製薬会社、医療機器会社等の医療関連会社をはじめとする様々な企業を対象に、インターネットを活用してマーケティング活動を支援するサービスを開発・提供。 【上場取引所】東京証券取引所プライム市場 (証券コード 2413)
メンバーと環境
■データサイエンティストについて詳しくはこちらをご覧ください データサイエンティスト 採用サイト https://jobs.m3.com/data-scientist/ データサイエンスブログ https://note.com/m3dag ■エンジニアについて詳しくはこちらをご覧ください エンジニアG紹介資料 https://speakerdeck.com/m3_engineering/i... エムスリーテックブログ https://www.m3tech.blog/ エムスリーテックチャネル https://www.youtube.com/@m3techchannel16... ■組織・企業文化: エムスリーの社員は様々な専門性を有するプロフェッショナルです。それぞれが専門領域の知識、経験を最大限発揮し課題解決に取り組むマルチ・タレント・チームで個の力を越える価値創造に挑んでいます。 フラットで風通しのよい「正論が通る」組織で、各分野のプロフェッショナルが同じ使命感を共有できる魅力的な職場であり続けたいと考えており、医療関係に限らず様々なバックグランドをもつ人材を採用し、互いの個性や能力を尊重し合う多様性のある企業文化創りを実践しています。 社員1人1人が、自ら考え、能動的に事業に関わることで、新しい価値の創造を目指しています。 エムスリーが課題解決に挑む「医療業界の非効率」は非常に多面的です。業界は複雑かつ多様なステイクホルダーがおり、予防・検査から手術や緩和ケアなどのバリューチェーンそれぞれが我々に専門性、創造力、解決への執着を要求します。 現在総勢500名以上のメンバーが経営、事業開発、事業推進、オペレーションを担い、それぞれの職域専門性や経験を活かし横断的にチームワークで推進しています。この横断チームが、メディカルプラットフォーム事業、エビデンスソリューション事業、キャリアソリューション事業、サイトソリューション事業、エマージング事業、海外事業の成長を牽引しているのです。 ビジネスプロデューサー(新事業立ち上げ担当)、ソフトウェアエンジニア(システム開発、データベースマネジメント)、ソリューションパートナー(製薬会社向けマーケティング戦略コンサルタント)、データサイエンティスト(データ分析による課題解決)、コンテンツプロデューサー(医療記事・情報提供)の他、経理や人事の担当も常に課題解決型の取組をしています。 エムスリーは、医療業界の改善という大きな社会課題に向き合う仕事を通じて、メンバーが個人の成長や活躍と会社の発展に相互作用があることを実感してもらいたいと考えています。 エムスリーには個人の成長を促進する環境があります。個人の成長には、本人の意思のほか、取り組みがいのある課題、チャレンジできる土壌、成長を施す環境がきちんと整っていることが理想です。 エムスリーが発展することで、個人の成長できる場も活躍できる場もどんどん広がります。その中で個々がより成長、進化することでエムスリー自体もさらに大きく成長できる。メンバー全員でそんなポジティブスパイラルを作っていきたいと願っています。
PRリンク
https://jobs.m3.com/fresh/
SNSリンク
X(旧Twitter) Facebook