エムスリー株式会社

エムスリー株式会社

従業員数
588人
業種
インターネット関連・Web
所在地
東京都港区赤坂1-11-44赤坂インターシティ10階
HP
https://corporate.m3.com/
27年就職:インターン・仕事体験
データサイエンティスト

【限定公開募集】【27卒】データサイエンティスト座談会

所要日数:1日 リモート
募集職種
データサイエンティスト
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学
勤務予定地
リモート
面接予定地
オンライン面接
応募受付期間
2025年5月1日(木) ~ 2025年8月31日(日)
実施期間
2025年5月13日(火) ~ 2025年6月13日(金)
備考
◆座談会について エムスリーおよびデータサイエンティストポジションについて、現在募集中の2027年新卒インターンプログラムについてなど、 実際にデータサイエンティストとして働くメンバーよりお話しいたします。 質疑応答の時間も長めに設ける予定ですので、就職活動での疑問点などもどんどんぶつけてみてください。 【座談会日程】 ・6/5 (木) 10:00スタート(所要時間:1時間~最大1時間半程度) ・6/13 (金) 17:00スタート(所要時間:1時間~最大1時間半程度) ・6/24 (火) 17:00スタート(所要時間:1時間~最大1時間半程度) ・7/3 (木) 10:00スタート(所要時間:1時間~最大1時間半程度) ※各回1時間の予定です ※予定は変更となる可能性がございます ※ご参加枠数には限りがございます。インターンへのご案内へと代えさせていただくことがございますことをご了承ください
■ミッション あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。 ■所属 データ分析グループ 全ビジネス・組織の成長にコミットするプロフェッショナル集団です。 ※データサイエンティストが目指すことや仕事内容・メンバーを、以下のサイトで発信しています。  ・ データサイエンティスト採用サイト https://recruit.m3dag.com/  ・ note:データサイエンティストブログ https://recruit.m3dag.com/ ■業務内容 エムスリーおよびエムスリーグループのビジネス課題の解決を行う。 【データ分析による定量的な意思決定・戦略策定】  ・データの観点から適切なKPI設定、インサイト提供を行う。  ・KPIのモニタリングから事業に必要な施策を立案、実施する。  ・複雑な条件下で、各種施策の効果測定を行う。 【データ活用ソリューション提供による事業の高度化・効率化】  ・担当事業におけるデータを活用した事業成長のロードマップを策定する。  ・機械学習を用いてレコメンド、最適化ロジックを提案、実装する。  ・統計技術を用いてクライアントの課題を解決する新商品・サービスを提案、実装する。 ■特徴 創出事業インパクトをKPIと設定し、当該定量目標の最大化を目指している。 【独自プラットフォーム】  ・世界の医師の約半数が会員登録する自社プラットフォームを始めとする膨大なデータを有する。  ・上記データと様々な分析技術を活用したサービス開発と改善が大きな役目である。  ・保有する多種多様かつ膨大なデータを用いて、ヘルスケア領域でのDX推進をリードしている。 【事業担当制】  ・少人数で特定事業を担当するため、個人の裁量が大きくカバーする役割が大きい。  ・データ分析プロジェクトの全プロセス(課題発見、問題設定、データ収集、分析/アルゴリズム選定、実装、評価)を一気通貫で担う。 【企画とロジック開発に特化】  ・他グループとの連携、協業を通じてROIの高いソリューション提供を行う。  ・汎用技術(機械学習や分析技術のライブラリ、クラウド技術等)を活用したデリバリー優先の開発を行う。 【テーラードソリューション】  ・各事業に対して事業課題に応じたソリューションを提供する。  ・提供したソリューションをカタログ化して事業間での横展開を推進する。 ■成長機会 【サポート体制】  ・入社時だけでなく定期的な研修制度が充実しており、ドメイン知識や分析技術のキャッチアップが容易である。  ・メンター制度や上長との1on1を通して、定期的なフィードバックを得られる仕組みが整っている。  ・事例共有会やよろず相談会を毎週実施し、グループメンバーと共にチームで成果を出していける。  ・勉強会をチームで行い、最新の分析技術やマーケティング手法をチームで獲得していく。 【キャリアイメージ】  ・複数のデータサイエンティストをリードして、チームとして事業インパクトを最大化するデータサイエンティストのマネージャー  ・中長期的にインパクトが出て、汎用性が高い分析プロダクトを開発するデータサイエンティストのスペシャリスト  ・データ分析を強みとしたコンサルタントやプロダクトマネージャー  ・ビジネスの深い理解を持った機械学習エンジニア ■応募資格 2027年度、大学/大学院卒業予定の方 ※学部不問、医療・医薬品に関する知識不要、国籍不問 ※過去に面接を受けられた方のエントリーはご遠慮いただいております(対象年度が異なる場合を除く) ◼️データサイエンティストについてもっと知りたい方へ データサイエンティスト 採用サイト https://recruit.m3dag.com/ データサイエンスブログ https://note.com/m3dag ◼️エムスリーについて エムスリーは医療業界に対する圧倒的な影響力で医療問題の解決に取り組み、新しい価値を創造するテックカンパニーです。 2000年以降創業で最初に日経225銘柄にも選ばれている日本を代表する企業です。事業を行う国は15ヵ国と日本のみならず世界に拡大し続け、日本の医師の90%以上、世界の医師の50%以上がエムスリーの抱えるサービスを利用しています。 「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、
 不必要な医療コストを1円でも減らすこと」 このミッションに向かい、医療業界において、幅広い医療者に届けることができる圧倒的な力を用いて、日本及び世界の医療の変革にチャレンジしています。 答えのない問いに挑み、自ら新たな未来を切り拓く。そんな力のあるトップティア人材が今、この業界に求められています。
求める人物像
以下のような方におすすめのプログラムとなっております。 ・ビジネス志向のデータ分析に興味がある方 ・機械学習・データサイエンス技術のビジネス応用に興味がある方 ・PythonやRなどでのプログラミング経験がある方 (スキルの程度は問いません) ・物事を構造的に捉え、議論することができる方 ・期待値の120%を目指して自ら主体的に動いて成果を出すことができる方
関連する研究キーワード
自然言語処理 VR 再生医療 有限要素解析 創薬 行列分解 バイオインフォマティクス データサイエンス ビッグデータ 遺伝的アルゴリズム 機械学習 信号処理 深層学習 数理モデル 画像解析 自律走行ロボット 畳み込みニューラルネットワーク 異常検知 データサイエンティスト ベイズ最適化 協調フィルタリング 物理シミュレーション ランダムフォレスト 創薬開発 統計的因果推論 一般化線形モデル 推薦システム 評価指標 アクセシビリティ セマンティックセグメンテーション 開発経済学 ゲノムデータ解析 グラフデータ コンテンツベースフィルタリング xAI 類似度計算 スペクトログラム 遺伝子機能予測 機能未知遺伝子 バーチャル環境 プロトタイプベース カーネル密度推定 人流データ 波面計測 V&L 大規模言語モデル ハイスループットシーケンシング 医療的診断 自動移動ロボット ProtoMF 自動広告生成 Table-to-Text mixup パターン画像 マルチエージェントシミュレーションモデル
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。