八千代エンジニヤリング株式会社
- 従業員数
- 1314
- 事業とミッション
- ◆「安心して暮らせる社会」を”デジタル技術”で実現する建設コンサルタント
八千代エンジニヤリングは総合建設コンサルタント会社として約60年を超える歴史をもち、国民の安全と利便性の向上を目指して社会資本整備に取り組んでいます。
【主な事業内容】
各種社会資本整備における企画、計画、調査、設計、維持管理、運営において、国内・海外幅広い分野でサービスを展開しております。具体には以下の通りです。
・都市計画、道路・交通計画、道路や橋梁の設計
・治水・利水計画、河川構造物やダムの設計、廃棄物処理の計画・設計
・地質調査や環境調査・環境アセスメント 等
さらに、事業の効果を高めるため、ハード関連の業務だけでなく、構造物の長寿命化のための効率的な維持管理計画や安全・安心なまちづくり、政策・事業評価といったソフト分野や耐震技術を応用する専門性の高い仕事も行っています。
◆DIGITAL × Civil Engineering
まちづくりや社会インフラの分野では、データ化やAIの適用が他分野に比べて遅れている現状があります。
その中で八千代エンジニヤリングは社会インフラの分野におけるデジタル化・DXを推進するための研究開発部門となる「技術創発研究所(RIIPS)」を他社に先駆けて創設しました。
様々なデジタルデータを介して、より”科学的に”より”分野横断的に”機能し、総合工学としての本来の役割を果たす「これからの土木技術」の発展に向けて、これまで培ってきた専門性の高い技術とデジタル技術を融合させ、新しい社会課題の解決に取り組んでいます。
◉技術創発研究所(RIIPS)のご紹介
https://www.yachiyo-eng.co.jp/riips/
◉プロジェクト事例紹介
①ブロックチェーンでMaaSを支援(社会資本空間デジタル化研究室)
https://www.yachiyo-eng.co.jp/riips/proj...
②CCTV災害検知〜監視カメラから災害を自動検知〜(AI解析研究室)
https://www.yachiyo-eng.co.jp/riips/proj...
③Population Prediction〜将来人口分布を小地域で予測する〜(シナリオ解析研究室)
https://www.yachiyo-eng.co.jp/riips/proj...
◆ビジョン「この世界に、新しい解を。」
国内外の社会経済環境は著しく変化しています。これに伴って社会資本整備に対する要求も変化していくでしょう。八千代エンジニヤリングは、ニーズの変化に応えられるように、常に技術力の向上と新しい技術の研究・開発を怠りません。一例として、公共事業が課題として抱えているマネジメント事業や地球規模の環境対策事業については先行的に投資し、積極的に取り組んでいます。
八千代エンジニヤリングの有する高度な技術、新分野の技術は、国内だけでなく海外においても政府開発援助(ODA)を中心に展開を続けており、平和構築や復興支援業務にも力を入れています。
さらに、国内外の官公庁向け事業に加え、新たに民間向け事業を展開し、顧客ニーズおよび先進技術を取り入れたサービスにより、広く社会の課題解決に貢献していきます。
強みである「誠実さ」や「真摯さ」をもとに、事業展開とともに企業文化を醸成することで、様々なアイデアが生まれ、やりがいのある仕事に挑戦でき、個性や働き方が尊重される文化、仕組みの創出を目指しています。
- メンバーと環境
- ◆キャリアと研修
八千代エンジニヤリングでは「理想から始める」、「プロフェッショナルである」、「仲間を信じ成功をつかむ」の3点をバリューとして掲げており、それにあたり必要となるコンピテンシーを高めることでキャリアを形成していきます。
具体的には下記のような研修や補助制度をご用意しています。
・階層別研修
・事業創出研修
・資格取得補助
・大学院(博士後期課程の社会人入学制度)等への補助
▼研修についての詳細はこちらからご覧ください
https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/ca...
◆働く環境
八千代エンジニヤリングは自分次第でどんどん仕事の幅を広げられる環境です。
そんな環境の中で生き生きと活躍していただくためにさまざまな制度をご用意しています。
▼働く環境・福利厚生に関する詳細はこちらからご覧ください
https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/ca...
- PRリンク
- https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/st...
- SNSリンク
- Facebook