大同生命保険株式会社

大同生命保険株式会社

従業員数
6780人
業種
金融 / 保険
所在地
東京都中央区日本橋2丁目7番1号
HP
https://www.daido-life.co.jp/
26年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)

26卒【保険/システム】DXの推進で“中小企業に信頼されるパートナー”を目指します(大同生命)

所要日数:1日 埼玉県,他2箇所
募集職種
システムエンジニア(SE)
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学
勤務予定地
埼玉県, 東京都, 大阪府
面接予定地
オンライン面接, 東京都, 大阪府
実施期間
2024年5月1日(水)~2024年12月31日(火)
理系学生のみなさまは、保険会社というと、文系学生の就職先やアクチュアリーをイメージする方が多いかもしれません。しかし、大同生命では、最新のIT・デジタル技術やビッグデータなどの利活用により、あらゆる領域での構造改革に取り組んでいます。 変化の激しい経営環境の中で継続的にイノベーションを創出するには、幅広い分野に知識・経験を持つ多様性の高いチームが必要と考えており、専門性を発揮いただける理系人材を数多く求めています。大同生命の総合職が活躍するフィールドは幅広い部門にわたりますが、その中でも大同生命のIT戦略を担う"システムエンジニア・インフラエンジニア・データサイエンティスト"として、大同生命のシステム部門で従事いただく人財を求めています。 システム部門の仕事内容は、戦略立案→システム企画・計画→開発→運用という流れで、営業・事務部門とシステム部門が一体となって、新たなIT価値の創出、お客さまへのサービス向上を強化していく、まさしく、当社の『DX戦略』を推進する仕事です。 業務は大きく4つに分類され、 ①新契約・保険金支払業務などの事務をサポートする「事務システム開発」、②保険の設計書の作成、申込手続き、活動管理など、営業活動をサポートする「営業支援システム開発」、③システム基盤(クラウド含む)のIT戦略企画・立案、計画・設計・構築を担う「インフラ・ネットワーク構築」、④データ分析、AI活用の推進、最新IT技術の調査・研究を行う「データサイエンティスト」、これらすべてについて、"システムコース"採用の人材が担っています。   「生命保険会社での理系の活躍領域」や「生命保険会社がDXで描く未来」などに興味を持った方には、ぜひ大同生命における"システムコース"を知っていただきたいと思います。 ご関心いただいた方は、ぜひ夏のインターンシップにご参加ください!  ■□■ インターンシップの主なコンテンツ ■□■  【3DAYS】大同生命を深く知る仕事体験プログラム(システム) 1.大同生命独自のビジネスモデルと、数々の“業界初”の取り組みを行ってきた挑戦のDNAへの理解を深めていただきます! 2.従業員一人ひとりの強みや個性を活かすことができる、大同生命の働く環境をお伝えします! 3.大同生命のシステム開発の特徴と仕事を紹介します。ベンダー系やユーザ系のIT会社との違いをお伝えします! 4.現役のシステムエンジニアとデータサイエンティストが現場感覚で皆さんをサポート・フォローします! 5.現役のシステムエンジニアとデータサイエンティストが仕事を詳しく解説。    日常の仕事の一部を皆さんにも体験してもらいます! 【1DAY】大同生命を簡単に知る仕事体験プログラム(システム) 1.大同生命独自のビジネスモデルの理解を深めていただき、大同生命の働く環境をお伝えします! 2.大同生命のシステム開発の特徴と仕事を紹介します。 3.グループワークでシステム提案をしながら、システム業務を体験!   幅広くシステム業務を経験した先輩社員と、自由に質問・相談いただける機会を設けます!
求める人物像
・自ら考え、自律的に行動し、挑戦しつづける人 ・新しいことへの好奇心、探究心が強い方 ・様々な手法を組み合わせて新しいことを創造することに興味がある方 ・物事をゼロベースで考えることができる方 ・問題の本質を見極め、解決に向け自主的に取り組む人材 ・現在の研究分野だけでなく、より幅広い分野に挑戦したい方