

大阪市高速電気軌道株式会社
- 従業員数
- 5701人
- 業種
- 運輸・物流 / 機械 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 不動産
- 所在地
- 大阪府大阪市西区九条南1-12-62
- HP
- https://www.osakametro.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
施工管理
<総合職技術系(工務部門)>大阪の鉄道を知る!Osaka Metro【ワークショップ&現場施設見学あり!】
- 募集職種
- 施工管理
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 土木工学
- 勤務予定地
- 大阪府
- 備考
- 実施場所:大阪市西区九条南1丁目12番62号
- 応募受付期間
- 2025年8月13日(水)~2025年8月25日(月)
- 実施期間
- 2025年9月8日(月)~2025年9月10日(水)
- ●プログラム概要 軌道・土木施設の維持管理や、保守の高度化、保守技術の外販をはじめとした事業領域の拡大、エレベーター設置などの駅改造設計・工事監理といった当社の鉄道土木業務に加えて、オンデマンドバスや自動運転バス、乗継ハブの整備といった当社の都市型MaaS構想「eMETRO」に関連する業務について、理解を深めて頂き、これらの実際の当社の業務内容に沿ったテーマでグループワークに取り組んで頂きます。また、当社業務内容に関する知見を深めて頂くため、現場見学も各種予定しています。 ●担当部署概要 軌道・土木施設の将来にわたる戦略的な維持管理の策定、並びにお客さまや社会のニーズに合わせたエレベーターなどのバリアフリー化や快適な駅空間の創出のための改造計画の立案、それらに伴う建設改良工事に係る設計・施工監理に加え、都市型MaaSの一端を担う、オンデマンドバスや自動運転バス、乗継ハブの設置などに係る検討・推進等を担当しています。 ※実施コンテンツの内容等は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。
- 求める人物像
- ・鉄道土木の維持管理について興味がある方 ・鉄道保守技術の高度化を推進したい方 ・土木設計や工事監理について興味がある方 ・オンデマンドバスなどの多様な交通モードに興味がある方 ・都市型MaaSを実装・推進したい方 ・コミュニケーションを図りながら、仕事を進めたい方 ・土木の専門性を生かしつつ、あらゆる分野のマネジメントを担いたい方
- 報酬・待遇
- 交通費支給
- 備考
- 100km圏外からご参加の方については交通費支給有
- 求める経験、スキル、資格など
- 〈参加条件〉 ・大学または大学院を2026年度(卒業年月:2026年04月~2027年03月)に卒業・修了する見込みの方 ・工務部門(土木系専攻の方)