エーザイ株式会社

エーザイ株式会社

従業員数
3005人
業種
医薬品
所在地
東京都文京区小石川4-6-10(本社)
HP
http://www.eisai.co.jp/
26年就職:本採用
研究開発職

【博士限定募集】データ活用で健康に貢献!エーザイの「研究/データサイエンス職」

茨城県,他2箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2026年修了見込みの方 博士, 博士研究員
対象専攻
情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学 数物系科学 / 数学 化学 / 基礎化学・複合化学 総合生物 / 神経科学・腫瘍学・ゲノム科学 生物学 / 生物科学 農学 / 基礎生物学・農芸化学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学
勤務予定地
茨城県, 東京都, 兵庫県
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
書類提出締切は以下の通りです。 一次締切:7月9日(火)正午12時 二次締切:8月5日(月)正午12時 三次締切:8月26日(月)正午12時 選考の詳細は、以下マイページにてご案内しております。 https://mypage.3030.i-webs.jp/eisai_2026...
仕事内容
データサイエンス職は、以下の3つの職種に細分化されています。各職種の仕事内容は以下の通りです。 ◼️データサイエンティスト/バイオインフォマティクス研究者 ・人工知能(AI/ML) をはじめとする高度な解析技術を用い、リアルワールドデータや疾患コホートデータ等の社内外ビッグデータ患者層別化、 疾患進展、 作用機序等の仮説生成と課題の解決と解明 ・クラウドやlaC(Infrastructure as Code) などDevOps技術 (Webシステム構築と普及) を取り込んだデータサイエンス基盤の設計やグローバル展開 ・各種NGS解析/マルチオミクス解析技術を用いた、 ヒューマンバイオロジーに基づく新規創薬コンセプト創出及び関連バイオマーカー探索・解析支援 ・ゲノム情報、 各種臨床情報コホートデータ等の社内外ビッグデータを統合 利活用し、患者層別化、疾患進展、薬剤反応メカニズム等の仮説生成と課題の解決 ◼️データ活用スキルをもつバイオロジスト ・神経疾患領域およびがん領域における治療薬を生み出すための独創的かつヒューマンバイオロジーに基づく新規創薬コンセプト創出 ・目指す治療仮説に合致した in vitro またはin vivo 薬理評価モデルの確立、およびそれらを用いた新規薬剤候補化合物の薬効薬理評価臨床試験において薬剤の作用や有効性を示すバイオマーカーの同定・測定系開発およ び臨床試験サンプルの測定 ・高感度測定技術 (質量分析、免疫測定)を用いた新規疾患バイオマーカーの同定及び測定法の開発 ・各種NGS解析/マルチオミクス解析技術を用いた、ヒューマンバイオロジーに基づく新規創薬コンセプト創出及び関連バイオマーカー探索・解析支援 ・統計学、ヒト遺伝学、 薬学、 医学、 数学、 計算機科学、情報学等を最大限に活用した、データ解析・可視化手法の確立、解析結果からの仮説生成 ◼️計算科学研究者 ・計算科学技術を活用し、標的分子に作用するヒット化合物の探索、およびヒットからリード化合物への展開効率化による創薬プロジェクトの推進 ・実験データと社内外の計算科学技術 (分子動力学シミュレーション、機械学習を含む) を組み合わせた独自SBDD手法の開発と応用 ・実験研究者と連携し、 Undruggableな標的分子や、 様々なモダリティ(ペプチド、抗体、機能性分子等) に対する合理的創薬プロセスの実現に貢献する手法開発と応用
求める人物像
企業理念であるhhc(Human Health Care)への共感に加えて,以下の4要素を持つ人財を求めています。 ・当事者意識/状況把握力 困難に直面しても諦めずに努力してきた方,関連する状況や環境変化を常に把握してきた方 ・行動力 自ら主体的に行動し期待以上の成果を出してきた方,困難に直面しても諦めずにやり遂げてきた方 ・論理的思考力 現状にとらわれず,本質的な指摘や疑問を提示してきた方,工夫を巡らせて新たなアイデアを提案してきた方 ・意思疎通力 相手の発言を傾聴し,その真意を理解し応じてきた方,自身の考えを端的にわかりやすく伝えられる方
関連する研究キーワード
がん ビッグデータ 機械学習 神経疾患 人工知能 分子動力学シミュレーション DevOps バイオマーカー NGS解析 免疫測定 ヒューマンバイオロジー