
25年26年就職:本採用
研究開発職
清水建設 技術研究所 AI・データサイエンス研究員 募集
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2025年、2026年修了見込みの方 修士, 博士, 博士研究員
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・建築学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学 複合領域 / 社会・安全システム科学・脳科学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 東京都江東区(越中島、潮見)
- 面接予定地
- 東京都
- 備考
- ・事前面談:オンライン or 東京都江東区(希望される方) ・1次、最終面接:東京都江東区
- 仕事内容
- 「10年後を準備する」 これが清水建設技術研究所の使命です。 業界に先駆け1944年に設置され、建設技術の進歩に大きな役割を果たしてきました。 今回は技術研究所が扱う分野の中でも特にAIやデータサイエンスの研究員を募集します。 建設業とAIが結びつかない方も多いと思いますが、アナログな業界であるからこそAIをはじめとする最先端デジタル技術が今まさに必要とされています。 例えば、AIが建設現場を安全にする、デザイン・設計を支援する、ロボットが建物を作る、といった事が目まぐるしく起きています。 現場のニーズを的確にとらえ、今ある課題を解決する、もしくは将来必要となる技術を開発していきます。 また、毎日のように新しい技術が登場するAI分野ですので、遅れないよう最新の論文や技術動向を追い続けることも必要です。 研究開発の成果は社内に展開するほか、学会発表や論文投稿で社外にも公表していきます。 建設業をアップデート、あるいはトランスフォームする建設AI/データサイエンスの研究開発に関わってみませんか?
- 求める人物像
- ・挑戦する事に貪欲で、困難にも諦めず熱意をもって業務に取り組む意欲がある方 ・常にアンテナを張り巡らせて、新しい情報をキャッチすることができる方 ・様々な関係者と綿密で良好なコミュニケーションが取れる方
- 関連する研究キーワード
- AI 機械学習 情報技術