
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)
清水建設<情報システム> 4daysインターンシップ受付中!!
- 募集職種
- システムエンジニア(SE)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 勤務予定地
- 東京都
- 実施期間
- 2025年9月2日(火)~2025年9月12日(金)
- 備考
- ※応募締切:7月21日(月)
- 《インターンシップ内容(予定)》 ・会社概要説明 ・中期DX戦略 ShimzデジタルゼネコンとDX人財の育成計画の説明 ・情報システム職種を主体に情報エンジニアリング職種・設備設計職種・建築(生産技術)職種・土木職種のIT・DXに関する簡単な業務体験 ・社内SEの仕事の進め方 ・若手社員からの業務紹介 ・若手社員、リクルータとの座談会 ・本社近くの建築現場見学会 ・技術研究所見学 など ======================= 《実施日時》 ① 9/2(火)~9/5(金) ② 9/9(火)~9/12(金) 上記日程①か②かのどちらかを選択いただきます。 ======================= ※対面は清水建設本社、本社近辺の会議室にて開催します。 《募集職種:情報システム》 清水建設では、「情報システム職種」「情報エンジニアリング職種」「設備設計職種」「建築(生産技術)職種」「土木職種」で"DX人財(※)"を求めています。 DX人財の採用においては、各職種にても採用活動を実施していますが、 様々な職種のスキルを身につけた"DX人財"を育成したく、今回新しく「デジタルIT」という窓口を設けました。 ここでは、各職種のデジタル・ITの業務について幅広く興味のある学生が応募できます。 また、清水建設のデジタルITはどんな仕事ができるのかを知ることができます。 入社後は、上記の対象職種を複数経験することで幅広い知識を身に着け、"DX人財"として活躍することができるのが特徴です。 ※DX人財とは・・・デジタル技術を活用して建設業界の変革を推進できる人材を指します。 ●各職種のデジタルIT業務について● 【情報システム職種】 社内のITに関する課題に対し、エンジニアとしてだけではなく、プロジェクトマネージャーとして、社内関連部署、外部ベンダーやエンジニアなどと協力し、企業内活動を効率化する最適策を導き出す役割を担っています。システム化企画や要件定義、ベンダー選定、展開計画や教育計画の策定、予算管理、進捗管理など、プロジェクトの全ての段階に携わることができます。 【情報エンジニアリング職種】 建物の中のICT設備(セキュリティ・LAN・サイネージ・AI・IoT等)の計画、設計、施工、保守を行っています。 建築を熟知したSIer(システムインテグレータ)として、企画・設計段階からお客様の業務形態に応じ、フレキシブルに情報インフラを計画することができ、メーカに左右されないオープンなシステム構築を行います。 建設業で培った経験と実績を生かし、オフィスや学校、病院など、施設用途ごとに異なる「悩み」をお客様と一緒に解決していきます。 【設備設計職種】 意匠・構造・機械・電気設計と協働して建物の設備全般にわたる設計を行います。 建物内に情報通信プラットフォームを構築し、最新のIoT技術を駆使して建物内のエレベータ、自動ドア、空調換気、防犯カメラ、サイネージ、セキュリティゲート等をネットワークでつなぎます。画像や人流をAIで解析し最適な制御をすることで、省エネルギーの向上や一人一人の好みに合った空間を実現します。また、デジタルツインやエネルギー消費の見える化等により管理のしやすい建物を創ります。 【建築(生産技術)職種】 建設現場の生産性向上やコスト改善、作業時の安全性確保等などのため技術面から施工支援を行うのが主な仕事です。 建築だけでなく機械/電気/情報系など様々な分野の人財が活躍しています。具体的には、建築技術系は「プロジェクト協働」「高度技術への対応」「調査研究および技術開発」「技術標準類の整備・教宣」、機電系では「機械化施工計画」「施工機械開発」「デジタルファブリケーション」「デジタルマネジメント」、BIM系ではBIM推進に向けた「環境整備、開発、展開」「BIM人財育成」「全社プロジェクト支援」「最先端情報の収集、分析、展開」といった業務となります。 建設業界のデジタル・ITに少しでも興味のある方は、 是非下記リンクよりご応募ください!お待ちしています! ◆弊社HPにてご応募を受付けております。 ※ご応募の際にマイページ登録が必要となります。 以下のURLより、ご登録をお願いいたします。 URL:https://www.shimz.co.jp/saiyou/recruitme...
- 求める人物像
- ・明るく元気な方 ・新しいことに挑戦したい方 ・いろいろなことに興味関心のある方 ・人と協力して何かをしたい方