26年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
【一次面接免除+特別選考確約】ベアリングの設計体験1dayプログラム
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 岐阜県
- 備考
- 主に以下のいずれか ・岐阜製作所(〒501-3763 岐阜県美濃市極楽寺916) ・土岐メカトロセンター(〒509-5142 岐阜県土岐市泉町久尻1431-6)
- 選考フロー・応募後の流れ
- スカウト承諾いただいた方に個別にご案内差し上げます。
- 応募受付期間
- 2024年8月22日(木)~2025年2月28日(金)
- 実施期間
- 2024年8月1日(木)~2025年1月31日(金)
- 備考
- 第2回:12月20日(金)
- ★岐阜製作所で実施!ショールーム・工場見学あり!1dayプログラム★ ベアリングの仕様検討・設計ワークを通して、日本トムソンの「特殊品対応力」を体験いただけるプログラムです。 ■CADを使用した設計体験 ■日本トムソンの強みである「特殊品対応」を実感いただけます ■ショールーム、工場見学も行います ※本インターンシップ限定 【開催場所】 日本トムソン 岐阜製作所 極楽寺地区(岐阜県美濃市極楽寺916) 8:00に岐阜駅にお集まりください。 インターンシップ終了時間は16:00を予定しております。 ※詳細は別途ご案内いたします。 ※お車等で直接岐阜製作所に向かわれる場合はご相談ください。 【交通費】 全額支給 【このプログラムで身につく力】 ・課題発見力 ・問題を解決するための想像力 ・わかりやすく説明するためのプレゼン力 ★弊社の製品設計を学びながら、特殊品の仕様検討~設計・提案まで体験できます。 【内容】 1.日本トムソンの会社概要説明 会社概要、同業他社との違い、技術系の仕事内容などを紹介いたします。 2.岐阜製作所をご案内 工場長の経験もあるベテラン社員が、ショールーム・工場を紹介いたします。 気になることはどんどん質問してください。 3.製品仕様検討&設計ワーク お客様の課題を元に、ベアリングの仕様検討&設計いただきます。 提案・設計内容にはしっかりとフィードバックを行います。 4.人事/技術社員とのフリートーク 製品設計や生産技術を経験した社員とのフリートークを予定しております。 仕事内容や働き方など、ざっくばらんにご質問いただけます。 ※事前に業界・会社紹介動画をお送りいたします。ご視聴のうえご参加ください。 ※プログラムは変更になる場合があります。 ▼こんな方におすすめ 「モノづくりに関する仕事がしたい」 「オーダーメイド製品に興味がある」 「技術職種について知りたい」 「専攻を活かした仕事につきたい」 「実際の社員から話を聞きたい」 「実際の職場を見て雰囲気を知りたい」 【服装】 自由(私服で問題ありません) 【その他】 ・当日のワークをスムーズに進める為、開催3日前を目途に事前資料をメールにてご案内差し上げます。
- 求める人物像
- ・過去にとらわれず、新たなチャレンジを楽しめる ・目的意識を持ち、自ら考え行動できる ・誠実でチームワークを大切にできる
- 求める経験、スキル、資格など
- 【参加要件】 理系学部(機械系、電気・電子系、化学系、物理系等)の方
- 関連する研究キーワード
- 機械工学 自動制御 工作機械 研究 世界初 CAD エレクトロニクス エンジニアリング スマートフォン メーカー メカトロニクス モノづくり ロボット ロボティクス 医療 宇宙 開発 機械 技術 技術開発 工場 高精度 自動車 制御システム 制御工学 設計 電子機器 半導体 モーションコントロール 航空 ロボットアーム 設備 自動化 産業 車 設計工学 ベアリング FA リニア 精密機器 ものづくり 高品質 自動化技術 センサ技術 メカトロ 輸送機器 工業用ロボット インダストリー 直動案内機器 リニアウェイ 国内初 機械要素技術