SBI新生銀行グループ
- 従業員数
- 5689
- 事業とミッション
- 【企業概要】
SBI新生銀行グループは、他社に先駆けるスピード感と起業家精神をもって、先進的技術を取り入れながら商品・サービス・機能を提供するリーディングバンキンググループを目指します。
我々が加わったSBIグループは、日本におけるインターネット金融サービスのパイオニアとして1999年に設立され、証券・銀行・保険など幅広い金融サービスを手掛ける世界でも類を見ない「インターネット金融生態系」を構築してきました。
今後はデジタル世界(デジタルアセットスペース)で新たな企業生態系を確立し、更に飛躍的な成長を遂げるべく準備を進めています。目まぐるしく変化するデジタル世界の時流を的確に捉え、企業価値の持続的な拡大を図ってまいります。
【ミッション】
さまざまな金融サービスが世に出ていますが、その裏でどのようなシステムが動き、誰がサービスを提供しているのか、お客さまには関係ありません。リース会社、カード会社や銀行といった業態の区別や枠組みにもう意味はないのです。
お客さまの金融ニーズも多様化し、デジタル技術の進化によってサービスの提供の仕方も変わってきています。さらには、優秀な人財を取り巻く働き方も柔軟性を帯び、一人が一つの会社に終身雇用される時代は終わっています。
そんな現在において、私たちは有機的な組織になるべく、ビジネスの在り方も社員の働き方も大きく革新したことで、業界内でもユニークなポジションを築き始めています。 新生銀行グループは金融ビジネスの次の時代を切り拓く先頭に立つことができると確信しています。
【事業内容】
■金融分野
○証券関連事業(FX関連事業や海外金融サービス事業)・銀行(新生銀行・SBI貯蓄銀行などの海外銀行やノンバンクビジネスも含む)・保険関連事業等の提供等を行う「金融サービス事業」
〇投資信託の評価や、アセットマネジメントを行う「資産運用事業」
○ベンチャーキャピタル、LBO、事業承継等の各種ファンドの運営を担う「投資事業」
〇「暗号資産事業」
■非金融分野
○化粧品・健康食品・創薬におけるグローバルな展開を行う「バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業」、「web3.0関連事業」,アフリカ等の海外市場向け事業」
- メンバーと環境
- 【理系人材の活躍の場】
私たちSBI新生銀行グループは、金融ビジネスの次の時代を切り拓くべく、情報・金融の両面でテクノロジーの強みを活用し、「満たされていないニーズ」を先んじて発見し、応えていくために新しい挑戦をしています。
今後ますます変化の激しい時代となるなか、私たちは今以上に「自分たちならではの価値を提供し続けられるか」が勝負になると考えています。
そのために重要な位置づけとなるのが、金融ITが主導する新たなチャレンジです。業界他社に先駆けて構築した、グループ内顧客のデータを統合したプラットフォームを用いて、新たな顧客ニーズの深堀やベストタイミングでの商品提案に活用する等、莫大なデータを様々なビジネスへ活用しています。
【新たな働き方への挑戦】
SBI新生銀行グループでは、従業員が自身のライフステージやライフイベントなどの事情に合わせて、時間や場所に縛られない自由な働き方ができる組織風土づくりに取り組んでいます。
また、多様な才能・文化を発揮できる組織風土を構築し、新たな変化に挑戦し続ける銀行グループになることを経営理念の1つに掲げ、積極的にダイバーシティの推進に取り組んでいます。
■働き方改革関連制度一覧
https://www.sbishinseibank-recruit.com/d...
- PRリンク
- https://www.sbishinseibank-recruit.com/i...