SBI新生銀行グループ

SBI新生銀行グループ

従業員数
5689人
業種
金融
所在地
東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
HP
https://www.sbishinseibank-recruit.com/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
データサイエンティスト

【データサイエンティスト職採用|早期選考直結】2Daysデータ分析インターンシップ

所要日数:2〜3日 東京都
募集職種
データサイエンティスト
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
勤務予定地
東京都
備考
インターンシップはSBI新生銀行本店(東京都中央区日本橋室町2-4-3)にて実施いたします。
選考フロー・応募後の流れ
【インターンシップ参加までのフロー】 1.スカウト承諾 もしくは 応募 下部記載の規約をご確認いただき、スカウト承諾 もしくは 応募をお願いいたします。 ※スカウト承諾 もしくは 応募を以て、規約にご同意いただいたものとみなします。 2.マイページログイン 後日、LabBase登録のメールアドレス宛に、当社のマイページに関してご連絡いたします。 メールの内容をご確認いただき、マイページへログインをお願いいたします。 3.スキルアンケート提出   マイページより、「データサイエンススキルに関するアンケート」をご提出ください。   締切:2025年7月27日(日) 23:59まで 4.書類選考   上記3が完了した方へ、2025年8月15日(金)までに合否のご連絡をいたします。 5.インターンシップ当日 ━━━━━━━━━━ 規約 ━━━━━━━━━━ SBIホールディングス株式会社、株式会社SBI新生銀行、株式会社アプラス、昭和リース株式会社および新生フィナンシャル株式会社(以下、SBIグループ各社といいます。)の新卒採用活動では、新卒採用業務を一括で行っていることから、新卒採用応募のためのプレエントリーも一括で受け付けております。ご提供いただいた採用応募者やインターンシップ等の応募者(就職ナビサイト等を通じた応募者を含みます。)の個人情報は、SBIグループマイページ会員規約に従い、SBIグループ各社間およびそれぞれの採用関連業務委託先であるSBI新生ヒューマン・リソーシズ株式会社との間において、それぞれ共同利用いたします。
応募受付期間
2025年7月11日(金)~2025年7月25日(金)
実施期間
2025年9月1日(月)~2025年9月2日(火)
本インターンシップは、データサイエンスに興味のある学生を対象に、実務に近いデータを扱いながら、ビジネスデータへの理解と自身の分析スキルがどのように実際の仕事で活かせるかを体験できる機会となっております。 当日は先輩データサイエンティストから直接アドバイスやフィードバックを受けながら、レポート作成・発表まで、実務に近しい経験をしていただく分析ワークを用意しています。 また分析ワーク以外にも、先輩社員の1日の業務スケジュールや最新の取り組み事例の紹介等、当行のデータサイエンティストの仕事を具体的に理解し、職場の雰囲気を知ることができる内容となっています。 【開催日時】 (1)2025年9月1日(月) 及び 9月2日(火)の2日間 (2)時期未定(11月頃開催予定) ※開催時間は両日とも10:00~17:00です。 ※上記(1)もしくは(2)のいずれかのみ参加可能です。 【開催形式】 対面 【開催場所】 SBI新生銀行本店(東京都中央区日本橋室町2-4-3) 【インターンシップのプログラム】 <1日目> ・SBI新生銀行グループについて ・データサイエンティストの仕事紹介 ・データ分析ワーク <2日目> ・データ分析ワーク(続き) ・成果発表会 ・採用情報のご案内
求める人物像
SBIグループは、今後もさらに成長し続ける企業でありたいと考えています。 そのためには、社員一人一人も常に自己否定・自己変革・自己進化ができなければ実現ができず、新しいことにチャレンジし続けることができるベンチャースピリッツを兼ね備えた人材を求めています。 ★データサイエンティストコースの詳しい情報はこちら★ https://www.sbishinseibank-recruit.com/s... ★キャリアの築き方★ データ分析・数理モデル開発の専門家として、グループのデータ戦略全般に係る企画立案、アナリティクス活用を担っていただきます。職種におけるローテーションは行わず、データサイエンティストに必要な高度な専門性を磨き、グループ各社にノウハウを提供しながら、マーケティングやリスクなどあらゆる事業領域において、データ戦略を推進していくことになります。 ★注意点★ SBIホールディングス株式会社、株式会社SBI新生銀行、株式会社アプラス、昭和リース株式会社および新生フィナンシャル株式会社(以下、SBIグループ各社といいます。)の新卒採用活動では、新卒採用業務を一括で行っていることから、新卒採用応募のためのプレエントリーも一括で受け付けております。ご提供いただいた採用応募者やインターンシップ等の応募者(就職ナビサイト等を通じた応募者を含みます。)の個人情報は、SBIグループマイページ会員規約に従い、SBIグループ各社間およびそれぞれの採用関連業務委託先であるSBI新生ヒューマン・リソーシズ株式会社との間において、それぞれ共同利用いたします。
優遇特典
その他
備考
・本インターンシップ参加者には早期選考をご案内します。
求める経験、スキル、資格など
・統計学や機械学習に関する知識と実践経験 ・Python、R、SQLなどのデータ分析言語の使用経験 ・ビジネス課題を理解し、データ分析で解決する能力 ・金融ビジネスへの興味と学習意欲
関連する研究キーワード
機械学習 ビッグデータ解析 アルゴリズム開発 金融工学 リスク分析 予測モデリング AI開発
応募