

SBI新生銀行グループ
- 従業員数
- 5689人
- 業種
- 金融
- 所在地
- 東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
- HP
- https://www.sbishinseibank-recruit.com/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)
【IT・システム職採用|早期選考直結】1.5Days 業務・職場体験インターンシップ
- 募集職種
- システムエンジニア(SE)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 【本インターンシップの概要】 本インターンシップでは、IT・システム領域に興味のある学生を対象に、業務・職場体験をいただけるプログラムを用意しています。実際の社員向けOJT研修でも実施されるようなプログラムの体験を通じて、業務への理解度を深めることができます。また、SBI新生銀行のシステム関連部署が集まるオフィスでのインターンシップ実施となり、システム関連部署で働く若手社員との交流の機会も設けているので、リアルな職場の雰囲気も知ることができる内容となっています。 【開催日時】 ★終了済★(1)2025年10月21日(火)及び2025年10月22日(水)の2日間 ★募集中★(2)2025年11月18日(火)及び2025年11月19日(水)の2日間 ※開催時間は、初日は13:00開始・17:00終了、2日目は10:00開始・17:00終了を予定しております。 ※上記(1)もしくは(2)のいずれかのみ参加可能です。 【開催形式】 対面 【開催場所】 SBI新生銀行 新川オフィス(東京都中央区新川1-28-23 東京ダイヤビルディング5号館) 【報酬等】 報酬、交通費・宿泊費の支給はありません。 【プログラム】 ※1.5日を通じて、主に以下のプログラムを予定しております。 ※プログラムは変更となる可能性があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・SBI新生銀行について ・システム関連部署の部長による講話 ・キッティング体験 ・オペレーター体験 ・システム運用の自動化体験 ・システム関連部署の若手社員の業務体験 ・システム関連部署の若手社員との座談会 ・採用情報のご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 選考フロー・応募後の流れ
- 【インターンシップ参加までのフロー】 1.スカウト承諾 もしくは 応募 下部記載の規約をご確認いただき、スカウト承諾 もしくは 応募をお願いいたします。 ※スカウト承諾 もしくは 応募を以て、規約にご同意いただいたものとみなします。 2.マイページログイン 後日、LabBase登録のメールアドレス宛に、当社のマイページに関してご連絡いたします。 メールの内容をご確認いただき、マイページへログインをお願いいたします。 ※マイページの登録・ログインが済んでいないと、次のステップへのご案内ができかねますのでご注意ください。 3.参加者の確定 本インターンシップの参加定員には限りがあるため、先着、抽選、LabBaseご登録のプロフィール内容による選考その他の方法により、当社にて参加者を確定いたします。 4.参加者へのご連絡 当社にて確定させていただいた参加者宛に、本インターンシップの詳細(予約依頼のご案内)をご連絡させていただきます。 ※11月6日(木)以降、順次ご連絡を予定しております。 5.インターンシップ当日 ーーーーーーーーーー規約 ---------- SBIホールディングス株式会社、株式会社SBI新生銀行、株式会社アプラス、昭和リース株式会社および新生フィナンシャル株式会社(以下、SBIグループ各社といいます。)の新卒採用活動では、新卒採用業務を一括で行っていることから、新卒採用応募のためのプレエントリーも一括で受け付けております。ご提供いただいた採用応募者やインターンシップ等の応募者(就職ナビサイト等を通じた応募者を含みます。)の個人情報は、SBIグループマイページ会員規約に従い、SBIグループ各社間およびそれぞれの採用関連業務委託先であるSBI新生ヒューマン・リソーシズ株式会社との間において、それぞれ共同利用いたします。
- 応募受付期間
- 2025年10月1日(水) ~ 2025年11月14日(金)
- 実施期間
- 2025年11月18日(火) ~ 2025年11月19日(水)
- 預金や融資などの銀行主要業務を支える勘定系システムや国内外の金融機関との取引を行う決済系システム(ATMなど)といった銀行の心臓部を担うもの、お客さまが利用するインターネットバンキングなどの他、キャッシュレスサービスを推進しているショッピングクレジット事業などといったグループ各社のさまざまなビジネスを支えるシステムの企画・開発・保守を担います。 その他、ITの先端技術を用いたフィンテック関連の開発案件もあり、グループ共同で開発しているAWS(アマゾンウェブサービス)を用いたAPI基盤に携わる機会もあります。 ★キャリアの築き方★ 原則として、SBI新生銀行グループにおけるITシステムのプロとして、システム企画や、最先端の技術を活用した金融ITシステムの開発・構築・運用を担当していただきます。(システム関連部署の異動を中心にキャリアを形成していきます)。 ★金融IT・システムコース(SBI新生銀行採用)の詳しい情報はこちら★ https://www.sbishinseibank-recruit.com/s...
- 求める人物像
- SBIグループは、今後もさらに成長し続ける企業でありたいと考えています。 そのためには、社員一人一人も常に自己否定・自己変革・自己進化ができなければ実現ができず、新しいことにチャレンジし続けることができるベンチャースピリッツを兼ね備えた人材を求めています。 ★注意点★ SBIホールディングス株式会社、株式会社SBI新生銀行、株式会社アプラス、昭和リース株式会社および新生フィナンシャル株式会社(以下、SBIグループ各社といいます。)の新卒採用活動では、新卒採用業務を一括で行っていることから、新卒採用応募のためのプレエントリーも一括で受け付けております。ご提供いただいた採用応募者やインターンシップ等の応募者(就職ナビサイト等を通じた応募者を含みます。)の個人情報は、SBIグループマイページ会員規約に従い、SBIグループ各社間およびそれぞれの採用関連業務委託先であるSBI新生ヒューマン・リソーシズ株式会社との間において、それぞれ共同利用いたします。
- 優遇特典
- その他
- 備考
- ・本インターンシップ参加者には早期選考をご案内予定です。
- 求める経験、スキル、資格など
- ●金融ビジネスへの興味と学習意欲 ●IT・システム関連業務への興味・関心 ●Java、Python等のプログラミング言語の使用経験 ●情報・システム系の学問を専攻している学生歓迎
- 関連する研究キーワード
- IT システム 情報学 情報システム 情報 情報システム学 情報システム工学 システム情報工学
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。